
5DmarkⅢ+Canon EF70-200mm F2.8L ISⅡUSM

こんにちは、八咫烏です。
スケジュール遅くなりました。今晩と明日になります。
よさこい30日
川越百万灯夏まつり OH!通りゃんせ KAWAGOE 16:20~20:50
柏まつり よさこいブレイク(31日も) 16:00~17:30
31日
第6回 まほろば夢楽(むら)まつり よさこい演舞10:00~12:00、14:20~16:30
第62回 茂原七夕祭り YOSAKOI夏の陣201610:30~19:30
第16回 ひのよさこい11:30~19:20
さいキョー(さいたま競演)よさこい17:00~21:00
参照URL
よさこいイベント情報 よいやさぁ阿波踊り 30日
かせい阿波おどり・前夜祭 16:00~
神奈川大和阿波おどり・初日 16:30~20:30
茂原七夕まつり・もばら阿波おどり 17:30~19:30 ※14:30~15:30 高円寺連ステージあり
神楽坂まつり・2日目 18:00~21:00
きたまち阿波おどり(東武練馬) 18:25~20:30
久米川駅前・くめらくの夏2016 15:40~
はむら夏まつり
相模台団地の夏まつり(相模原)
川越百万灯まつり(本川越)
平和島商店会盆踊り大会 18:00~19:00
藤沢宿遊行の盆(藤沢駅北口) 19:15~19:35
31日
神奈川大和阿波おどり・二日目 16:00~20:30
かせい阿波おどり(都立家政) 17:00~
おらほせんがわ夏まつり 17:30~21:00
西東京サマーフェスティバル(田無)
下町ミュージックフェスト(上野野音) [雷連]11:50~
※ 要チケット
乱舞輪愚ステージ阿波踊り(Mr.Max町田多摩境ショッピングセンター)
茂原七夕まつり・フェスタ21 16:50~18:00
多摩川ふるさと団地まつり(調布市) 18:00頃~
ふるさと三鷹ふれあい夏まつり 18:30~、19:40~阿波踊り教室
藤沢宿遊行の盆(遊行寺) 19:20~19:35
参照URL
ブログ版「からだで感じる」阿波踊り舞祭31日
高津区民祭(STRA☆MUSICさんと春風華憐さん出演)
http://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000026400.html
花火大会 東京都
30日
第39回隅田川花火大会 19:05~
立川まつり 国営昭和記念公園花火大会 19:20~
八王子花火大会 19:00~
神奈川県
30日
第28回なぎさの祭典「夏!! 大磯!! 祭!!」20:30~
31日
1259芦ノ湖夏まつりウィーク 湖水まつり花火大会
埼玉県
30日
第21回あげお花火大会 19:00~
平成28年度 さいたま市花火大会 大和田公園会場 19:30~
平成28年度 越谷花火大会 19:00~
千葉県
30日
旭市いいおかYOU・遊フェスティバル2016海浜花火大会 20:00~
市制35周年記念 第38回浦安市花火大会 咲き誇れ~うらやすの未来へ~ 19:30~
第18回浜まつり 15:00~
山武市サマーカーニバル 19:30~
31日
第4回夏だ! いってんべ! OHB 20:00~
なお、
Festival Walk Dreams 2016 Summer
QVCマリンフィールド 花火ナイター
マザー牧場 打ち上げ花火
は、30日以降複数開催。
群馬県
30日
第36回つまごい祭り(Tsumagoi Summer Festival 2016) 19:30~
31日
箕郷ふるさと夏祭り 19:30~
第18回明和まつり 20:30~
栃木県
30日
第21回 夕顔サマーフェスティバル IN かみのかわ 20:00~
31日
おやまサマーフェスティバル2016~第65回小山の花火~ 19:10~
茨城県
30日
第31回さかいふるさと祭り花火大会 19:30~
大洗海上花火大会 19:30~
31日
第21回阿字ヶ浦海岸花火大会 19:00~
参照URL
全国花火大会全て、詳細は要確認でお願いします。八咫烏はかなり頭が今寝とぼけているので^^;
さて、本日はこすぎ舞祭。
「STAR☆MUSIC」さんです。
新旧両衣装混合であげます。新衣装が白。旧衣装が青。個人的に言わせてもらうと、どちらもNICEです^^どんな衣装であれ、踊っている子供の表情は、最強レベルに変わりなし。特大版、参ります( `ー´)ノ※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。




































以上です^^
今度の土日、カラスは撮影には行きません。
ちょっと身内に不幸がありまして。
でも、ブログは今まで通り通常営業で続けていきたいと思います^^
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/30(土) 09:44:34|
- STAR☆MUSIC
-
-
| コメント:12

5DmarkⅢ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM

こんにちは、八咫烏です。
今晩、今週末のスケジュールを発表します。
よさこい、阿波踊り、舞祭、花火大会。です。
さて、いたばし舞祭の第二弾は、
「STAR☆MUSIC」さんです。
この回から、
全く新しい衣装がコンテスト時に使われるようになりました。
前回までの青一色でなく、今度は白。
髪飾りも少し変わっています。
いたばし舞祭は、それほど写真が撮れなかったのですが、今回は新衣装ご紹介回として、
次回、こすぎ舞祭では、
青と白を混ぜて、写真を特大版であげます。写真でしかできない試みってことでどうでしょう^^
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。
新衣装ですねー。青から白へ^^







ということで、枚数激少でしたか、また次回^^;
あまりに忙しすぎて、近いうち更新に穴が開く可能性大です^^;
無理ない範囲でうpしていきます。では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/29(金) 06:37:31|
- STAR☆MUSIC
-
-
| コメント:20

5DmarkⅢ+Canon EF70-200mmF2.8L ISⅡUSM

こんにちは、八咫烏です。
予想外の仕事が乱入して、鬼のように忙しいです。
なので、あんまりうpできません。
サッとあげます。
もう一度、どこかであげるかもしれません^^;
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。











写真はまだまだたくさんあるのですが…(100枚以上)、うpするかどうか不明です。
微妙に、サンバとカラスのノリが合わないような気がしています^^;
時間がないのでこれでー^^;
では~ノシ
※メールなどの返信も遅れています。なるべく早めに対応いたします。申し訳ありません<(_ _)>この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/27(水) 05:12:54|
- ダンス
-
-
| コメント:20

5DmarkⅢ+Canon EF70-200mmF2.8L ISⅡUSM

こんにちは、身体測定の結果、身長が1cm縮んだ八咫烏です。
いや、おかしいでしょ。看護婦さん、「測り方によりますから」とか言いながら、書き込まないで。
三十代で1cmも縮んでたまるかーっ、って。
まあ、とにもかくにも、健康診断を受けてきたわけですよ。
結果が出るのは、2週間後。
正直どーでもよいので、首を短くして、待ちましょう。さて、前回の追記に書きましたが、サンバは明日になります。
別にそれほど気にする必要もないのでしょうが、ちょっぴり舞祭と放してうpします。
無論、サンバそのものにも小学生なども出ていましたし、
すぐ隣で5歳ぐらいの女の子が手をたたいて観覧していたので、
特に問題ないと思いますが…。
逆にそれ以上気を使うと、じゃあ、サンバをやっているみなさんって何なの。って、逆に失礼にあたると思いました。
まあ、色々なタイプのイベントを扱う手前、その辺りもちょっとだけ気を使ってみようかなと思いました。
で、本日は阿波踊りになります。
小金井阿波踊りの一発目です。
「舞龍連」さん。
演舞開始直後の時間は、18:00ぐらい。
逢魔が時。ってやつですね。
個人的に一番嫌いな時間帯です。
薄暗くて見えにくいのに、まだ街灯などはつきません。
動くものを撮る以上、
シャッタースピードはなるべく速く。
でも、シャッタースピードを上げると暗くなります。
自然、ISOの数値が高くなり、画質が荒くなります。
スピードライトも被写体様との距離がひらいていると、効果がいまいちです。
まあ、夜のよさこいや阿波踊りは、そのあたりが大変ですね。
とりあえず、四苦八苦しながら撮ってみました。
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。











この時だけかは知りませんが、編み笠の女踊りさんたちがいませんでした。
なので、今回はこんな感じで。
さて、次回の扉絵はピー君です。
サンバ、いきますよー。
では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/26(火) 02:07:06|
- 阿波踊り
-
-
| コメント:20

5DmarkⅢ+CanonEF70-200mmF2.8L IS USM

こんにちは、八咫烏です。
いやー、疲れました。昨日は草加市で
サンバとよさこいを撮ってきました。
サンバを見るのは、生まれて初めてです。
知り合いのカメラマンさんに教えてもらった
「仲見世バルバロス」さんなど、音がすごくて、とっても楽しかったです。
写真もとっているのですが、それはまた後日に。
いつもお世話になっているブロガーさんから、浅草のサンバを撮って、と言われたのですが、
浅草のサンバの日は、高円寺阿波踊り、原宿のスーパーよさこい、と、関東でも屈指のイベントの日です。
なので、今回ちょっと撮ってきたので、代わりにそれをうpしようと思います。
ただですねー、
当ブログは舞祭など(お子様)も載せているブログなんですよねー^^;
なので、
扉絵はサンバではなく、ピーアーク連さんのマスコットキャラクター、ピー君を使います。
ピー君R12+って感じで^^;R12+…12 歳未満の年少者の観覧には、親又は保護者の助言・指導が必要。
ということで、以上がサンバの前フリでございました。
さて、こすぎ舞祭第一弾は、お久しぶりの
「STAR☆MUSIC」さんです。
今回は春風華憐さんが、本拠地のチームさんにゆずって後方待機されたので、
最初の総踊りは自然
「STAR☆MUSIC」さんのみ撮るという流れで。
では、うpしていきます。
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。
何気に、「STAR☆MUSIC」さんって、舞祭で男子が一番多いチームなのでは?

常に先頭でがんばっていた女子2名さん。
いつものお二人もやはり前にいらっしゃる。
男子は意外と、ナイーブですからねー。ただ、よさこいでも男の人が出てきて、思い切り力強く踊ると、「おおーっ」って感じでかっこいいですね。
男子陣にはがんばっていただきたいところ。

何気にかっこいい一枚。




というわけで、総踊りでした。
いたばし舞祭の総踊りは撮れなかったので、こすぎ舞祭は撮れてうれしかったです^^
本編は、今後少しずつうpするとして、
次回の扉絵は、ピー君になります(;・∀・)
何をうpするかは言いません。
では~ノシ
追記ちょっと考えたのですが、明日のうp内容を変更いたします。
よさこい(大人だけのチーム)を前後に挟むようにピー君をうpします。
詳細は今晩。
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/25(月) 09:11:59|
- STAR☆MUSIC
-
-
| コメント:17

5DmarkⅢ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。
こんにちは、朝から疲れている八咫烏です。
昨日は、午前10時からまず
こすぎ舞祭。
良い場所をGETするために、午前8時30分には会場へ。
( ゚ ρ ゚ ) ボーーーと1時間30分ほど待ってから、舞祭開始。
参加チームは…、
「STAR☆MUSIC」さん。(新衣装(´▽`))
「春風華憐」さん。
(笑顔が素敵な方は、実はダンスもうまい)
「SAKADO WINDS-零-」さん
「夢桜」さん。
「EMI Dance Team」さん。
「KSG48」さん。
などなど…。
無論、お楽しみの
総踊りも。



で、10:00~16:00ぐらいまで舞祭を撮ったあと、
武蔵小金井に直行。
何しにって…。
小金井阿波踊りを撮りに。
18:00~20:30まで撮っていました。
休憩をはさんではいるものの、
さすがに8時間30分の撮影は疲れました (o_ _)o パタッが、今日は草加市へGOGO!
ってことで、短いですが、また今晩にでも~。
ちなみに月曜日、健康診断なんですが、
とてつもない数値が出ないか心配です。
では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/24(日) 06:43:21|
- 舞祭
-
-
| コメント:24

5DmarkⅢ+CanonEF300mmF2.8L ISⅡUSM(レンタル品)

こんにちは、八咫烏です。
今日も撮影、さっそく武蔵小杉へGOGOってことで。
サッとうpします。
「dance company Reika組」さん。
前半のみのうpになります。
後半は後日うpします^^;(いくつかの会場を合わせて)
なお
Reika組さんは24日、西新井大師よさこいフェスタ 2016で踊られます。
お近くにお住まいのかたで、お時間が取れそうな方は、ぜひ一度生で見ることをお勧めいたします^^
では、うpします。
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。













本来はこのあと、旗をぶんぶん振り回す見せ場が来るのですが、今日はここまで^^;
こんな感じで^^残り(および補足分)は、後日うpしまーす^^;
では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/23(土) 05:00:07|
- よさこい
-
-
| コメント:18

5DmarkⅢ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM

こんにちは、記事が重過ぎぬか心配な八咫烏です。
今度の土日の、関東のよさこい、阿波踊り、舞祭、花火大会。※色違いは、
青は多数連、チーム参加イベント
赤は八咫烏が撮影に行くところ(全くどうでもいい…^^;)
よさこい23日
おがわYOSAKOIダンス祭り(東武東上線 小川町駅)14:30~17:30
笹塚サマーフェスティバル よさこいパレード(東京都渋谷区 笹塚駅前)18:40~20:40
草加駅前よさこいサンバフェスティバル(東武伊勢崎線 草加駅)16:20~20:35
(24日は13:50~20:30)
24日
第13回 浦和よさこい(JR京浜東北線 南浦和駅)11:35~17:45
第49回 船橋市民まつり ふれあい祭り10:50~11:40、15:50~16:40
(JR総武本線・東武野田線 船橋駅 京成本線 京成船橋駅) 阿波踊りも同時開催!
西新井大師よさこいフェスタ 2016(東武大師線 大師前駅)13:30~16:20
阿波踊り23日
大江戸新座まつり(新座駅前) 17:00~19:30
小金井阿波おどり・初日 18:00~20:30
民家園通り商店会夏まつり 14:00~
辻堂かいひん盆おどり~辻の盆 17:45~18:10
八王子千人町3・4丁目町会納涼祭(桑の実公園)
柏原夏祭り(狭山市柏原2区自治会館
南台夏まつり(川越市南台ふじみ公園)
経堂まつり(24日も)
観光プロモーション in 羽田空港 23(土) 13:30~、15:00~、16:30~
24(日) 12:00~、13:30~、15:00~
にしはら夏まつり(幡ヶ谷)
東林間西口まつり
24日
ふなばし市民まつり・ふれあいまつり 11:45~12:10
神奈川大和阿波おどり40周年記念イベント・出張出演 16:00~
小金井阿波おどり・2日目 18:00~20:30
高円寺中通り商店街プレ阿波踊り 15:00~17:30
上溝夏祭り 14:40~、19:00~
大泉学園町商店会夏まつり16:30~
入新井盆踊り大会(大森グリーンベルト)18:00~18:30
武里平成通り商店会夏まつり(武里駅西口)
舞祭23日
こすぎ舞祭 10:00~16:00
花火大会23日
東京都
第38回足立の花火 19:30~20:30
千葉県
第2回「富津市民花火大会」 19:45~20:30
埼玉県
第68回小川町七夕まつり花火大会 19:15~20:30(予定)
栃木県
第47回真岡市夏祭り大花火大会 19:20~21:00
24日
神奈川県
えびな市民まつり 19:20~19:40
群馬県
川場まつり・花火大会 20:00~21:00
茨城県 情報求ム^^;間違い、あるいは抜けているところがあるかも^^;下記ブログ・サイト様にて要確認^^;
関東以外のよさこい、花火大会他、上記詳細は引用先ブログ、サイト様参照
よさこい
よさこいイベント情報 よいやさぁ阿波踊り
ブログ版 「からだで感じる」阿波踊り舞祭
こすぎ舞祭花火大会
全国花火大会さて、スケジュール確認も終わったし!
いたばし舞祭、1発目にして超特大版!いたばしをホームグラウンドにしているチームからいきましょうか!!!
多分、当ブログでもっとも掲載回数が多いチームなのではないでしょうか^^;
「春風華憐」さんです。
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。














※背後に笑顔ブラックホール様発動中(詳細は東京舞祭、笑顔ブラックホール様参照)。
5DmarkⅢ、笑顔ブラックホール様に吸い込まれ中。
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´;)
パシャッ! Σp[【◎】]ωT;)



















右下のおじさまの頭を絶妙にロゴでブロック。以上です。
今日はお休みもらったけど、どうしようかな~(;・∀・)
では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/22(金) 07:20:20|
- 春風華憐
-
-
| コメント:26

5DmarkⅢ+
Canon EF300mmF2.8L ISⅡUSM(レンタル品)
こんにちは、八咫烏です。
ごめんなさい。
予定変更。今日もよさこい祭りin光が丘の写真になります。
ちなみに、本日夜、23日と24日分のイベント関係の予定をうpします。
特に、23日24日に行われる、
よさこいとサンバの融合は見物です。
カラスも24日に撮影に行く予定です。
天気は土曜日曇り、日曜日は晴れっぽいです。
せっかく平日もお休みをもらったのに、
三連休初日の金曜日は雨。ありがとう、神様。鎌倉・江の島はあきらめて、
家でプチプチシートでも潰しているから別にいいです。
さて、本日うpするのは、
「扇弌門」(おうぎいちもん)さん。
彩の国、埼玉県所沢市のチームです。
再び、サンニッパで正面から捉えてみました。
※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。






少ないですが、以上です。
いたばし舞祭、葛西臨海公園での南中ソーランコンテストは、チーム混合であげる方向で調整中です^^;
では~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2016/07/21(木) 08:31:03|
- よさこい
-
-
| コメント:15
次のページ