カラスの足跡
よさこい、阿波踊り中心の写真ブログです。掲載されている写真は無断転載禁止とさせていただきます。
(本日の記事)一瞬見えた未来。
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM
こんにちは、SFは現実のもの、カラスです。
ペッパー君。
ご存知でしょうか?
2014年より稼働している世界初の感情認識パーソナルロボットで、お話なんかもすることができますし、接客をはじめとして般若心経を読んでもらうことなんかもできます。
そのペッパー君、3年向けの法人契約での更新率がわずか15%しかないとのこと。
今や厄介もの扱いされて、企業の倉庫で眠っているのだとか、
3年契約で200万円近い手数料と月額使用料をとるのも、難点
であります。
まあ、あまりご存知ない方は、ペッパー君、ネットで検索してみてください。
正直、あんまり話しかける気になれないのですよね~。
結局、ブームにのって作られたものが忘れ去られて消えていく図式が、このペッパー君にもあてはまるのですが、ただの物でなくて人型しているところがなんとも質の悪いところ。
倉庫のところでうつむいて放置されているペッパー君に、同情の声も集まっているのだとか。
でも、
これはロボットに限らず、人間にもあてはまること
ですよね。
散々持ち上げて、興味がなくなったら捨てる。
世間なんてそんなものでしょう。
AIだの自動運転だの、ロボットだのと、SFは段々現実のものとなってきていますが、
倉庫でうつむくペッパー君を想像した時に、一瞬、未来の世界が見えた
ような気がしました。
さて、本日は(写真のみ)のコーナーを設けず、そのまま写真を紹介します。
秩父舞祭。
主要なチームさんはご紹介したんですが、それ以外に撮った写真を何枚か公開。
※もし掲載されている写真に何か問題などありましたら、メイン記事のコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。
※第三者が勝手に当記事の写真を使用したと判断した場合は、法的な処置をとらせていただきます。
さーて、あと3日働いたら、12連勤もお終い。
草加市のところで2日間、撮影三昧ですよ。
ただ、正直なところをいうと、完全に体も心も仕事モードになっていて、あんまり撮影に行きたくないです。
ずーっと365日仕で良いなって思ってしまう。
でもダメダメ。
結局、仕事なんてどんなに一生懸命やっても、何かの事情でペッパー君みたいにポイッと捨てられる可能性があるもんですから。
ちゃんと自分の趣味も持って、
自分のアイデンティティーが何か一つに依らないようにしておきたい
ものですね。
ではまた明日~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/31(水) 05:38:12
|
本日の記事
|
コメント:25
(本日の記事)ハロウィン前夜に水をさす
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM
こんにちは、いたずらしちゃうのが子供ならまだかわいいのですが、カラスです。
いよいよ
明日はハロウィン
ですね。
皆様、仮装の準備は完了しているのでしょうか。
お店なんかも含めて、街の至る所にかぼちゃのお化けが散見される今日この頃ですが…。
そんな空気に水をさすように、ハロウィンについて渋谷区長が苦言を呈したようです。
27日28日、土日だったこともあってか、渋谷に例年のごとくハロウィンの仮装をした人たちが集結。
その人たちのマナーが、これもまた例年のごとく問題になったみたいです。
街の美化・治安維持のために、行政や企業が協力して、ゴミステーションを設置したり、仮装するためのフィッテングルームなどを設置したりといろいろ対策をとっているらしいですけど、『けんかや痴漢などの犯罪・迷惑行為や改造車・暴走車両が集まるなどの騒音問題』など、やはりどうにも看過できないマナー違反が続いているとのこと。
ハロウィン世代でないカラスは、「もうバンバン取り締まっちゃえ」なんて思いますが、人の振りみたい我がふり直せ。イベント会場のカメラマンのマナーなんかも決して良い物ではないと思います。
そんな状況を見聞するたびに、ハロウィンって何が楽しいのだろうと、ふと思ってしまったりもします。
子供たちが、トリックオアトリート!ってやるのは良いのですけど、大人がコスプレ仮装して通りを歩くってそんなに楽しいのかなぁとも思います。
まあ、楽しさは人それぞれですけどね。
ちなみに、カラスが仮装するなら何にしようかなとかちょっと思ったりもします。
インスタハッシュタグで見ると、人気のコスプレは、
2016年:1位「マリオ」(354件) 2位「アリス」(333件)3位「ゾンビ」(207件)
2017年:1位「魔女」(175件)2位「ミニオン」(169件) 3位「バニーガール」(160件)
そして今年2018年は、1位「猫」(320件)、2位「かぼちゃ」、(210件)3位「魔女」(199件)
らしいです。
ここは無難に、かぼちゃで(-_-;)
こんなの選ぶのが結構面白いのかもしれませんね。
でも、楽しむのはよいですが、やはり人として最低限度のマナーは守ってもらいたいところであります。
さて、本日のお写真は良い世さ来いから。
2チーム紹介します。
※もし掲載されている写真に何か問題などありましたら、メイン記事のコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。
※第三者が勝手に当記事の写真を使用したと判断した場合は、法的な処置をとらせていただきます。
まずは、
「ど~んと Coco de 踊らん会」
さん
。
次は、
「あっぱれかぐや」
さん
。
あんまり枚数ないですが、興味をもっていただけたかたはぜひとも(写真のみ)のほうもご覧になってください^^
渋谷のハロウィンの話ですが、実はカラスは仕事でよく渋谷を通過するんですよ。
明日とか、なんかすっごく電車が混みそうで嫌です。
コスプレした大人たちの満員電車
なんか乗りたくない(-_-;)
まあ、この騒ぎも今日明日で終わりでしょうから、我慢しましょう。
では、また明日~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/30(火) 10:25:03
|
本日の記事
|
コメント:21
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ ど~んと Coco de 踊らん会 ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
ど~んと Coco de 踊らん会さんの写真は以上になります♪最後までお付き合いいただきありがとうございました
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/30(火) 10:25:02
|
よさこい
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ あっぱれかぐや ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
あっぱれかぐやさんの写真は以上になります♪最後までお付き合いいただきありがとうございました
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/30(火) 10:25:01
|
よさこい
(本日の記事)写真の右下に。
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM
こんにちは、そのあたりは真剣に考えないといけない問題であります、カラスです。
ちょいと今朝、ニュースを見ていたら、写真の無断転載のニュースを見つけました。
某夜景専門写真家さんが、写真を無断転載されて、それに対してどのように対応したかと、という記事でした。
そーいえば、カラスも昔、どこぞの掲示板で無断転載を食らったな、と。
もっともカラス程度の写真だと、滅多なことで無断転載なぞされないのですが、さすがに被写体の皆さまに悪いので、そのあたりはきっちりしたいところではあります。
よくあるケースでは、
写真の右下にロゴを入れる
やり方ですかね。
よさカメさんとかは、目立たないような感じでこっそり名前を右下に入れたりしています。
実は昔はカラスも右下にカラスのロゴを入れていたのですが、最近は枚数なんかも増えたので、さすがに面倒になってやめました。
あと、右下にロゴとか入れると、チームさんが使いにくいってのもあるんですけどね。
いちいちこちらに断って元写真をください、ってな流れになるんですが、それもまたお互いに面倒な感じもします。
まあ、何度も言いますが、転載されるようなレベルの写真を撮っていないので、今のところ問題はないですけど~。
まったくもってして、インターネットって便利ではありますけど、その分危険もあるなぁって今更ながら思います。
なんでこんな話題かっていうと、今日は
インターネットの日
なんですよね。
1969年日、インターネットの元型であるARPAネットで初めての通信が行われた日だそうですよ。
今やIOTといって、家電製品から何から何までインターネットにつなげてコントロールできるような時代になっています。
当時の人たちはこんな未来を創造したでしょうかね。
もしかしたら、もっともっと発展した社会を夢見ていたかもしれませんが。
まあ、写真のロゴの件に関してはちょっと考えておきます。
さてさて、連勤7日目。
今日も写真をちゃっちゃっとあげていきましょう。
本日の写真は、良い世さ来いから。
学生よさこいだと、必ず出しますね。実は一番お気に入りなのかもしれません。
単純に、どこでも踊っているからだけかもしれませんが(笑)
「法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋」
さん
です。
※もし掲載されている写真に何か問題などありましたら、メイン記事のコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。
※第三者が勝手に当記事の写真を使用したと判断した場合は、法的な処置をとらせていただきます。
上の条文にもちょっと追加。
興味をもっていただけた方は(写真のみ)の記事もぜひ^^
さー、また一週間が始まりますよ。
ただ、今週は金曜日まででお仕事おしまい。
土曜日、日曜日は草加ふささら
が来ます。
ランドセル
さんたちの本拠地ですね。
また代表さんから腕章いただいたので、流し演舞の中に入って2日間がっつり撮ってきましょう。
でも、それはまだまだ先のお話。
今日も仕事がんばりましょうね~。
では、また明日~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/29(月) 10:15:03
|
本日の記事
|
コメント:20
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋(1/2) ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋(2/2) ~へ続きます♪
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/29(月) 10:15:02
|
よさこい
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋(2/2) ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋(2/2) ~へ続きます♪
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/29(月) 10:15:01
|
よさこい
(本日の記事)生活必需品?嗜好品?
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM
こんにちは、1DX-markⅡもタジタジ、カラスです。
2個で54万円。
以前、コメントを残してくださったブロガー様が書き込んだこの価格。
これは岐阜県産の「天下富舞」という
柿の値段
です。
初競りの値段で、競り落とした企業の広告費も含まれているとしても、いくらなんでも高すぎるって感じちゃいます。
一方で、これは産地によっては朗報です。
自分たちの努力の結晶が認めてもらえたってことですからね~。
特に今年は台風が多かったので、岐阜県の柿農家のみなさんにとっては大変に嬉しい結果になったのではないかと。
ところで、カラスはあまり柿を食べないのですが、果物自体は嫌いではありません。
もっとも、ちょっとお値段が高くて滅多に買いません(;´д`)
どこぞの本に、それでも果物は食べなさい。必要経費だと思いなさい。と書いてありましたが。
正直、個人的には果物は生活必需品ではなくて嗜好品なんですよね~。
そういえば、青森県の農家では収穫直前のりんご4300個がもぎとられていたらしですよ。
約50万円分だそうです。
んー、まあ大体の価値だし、比べても意味のないことではありますが。
1DX-markⅡの価値 = りんご4300個分の価値 =岐阜県の初セリの価値
(;´д`)
果物が健康に良いのは周知の事実ですから、ぜひとも食卓に取り入れていきたいなと思っています。
さて、本日のお写真は、良い世さ来いから。
「横浜百姫隊“平成段葛”」
さん
です。
※当ブログの写真の権利は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたら、メイン記事のコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。
もしお時間があったら、ぜひ(写真のみ)のほうも覗いてみてくださいね~^^
さて、本日は朝からずーっと仕事であります。
巷ではイベントがやっていますが、知らぬ存ぜぬって感じで、自分のすべきことをしましょう。
では、また明日~ノシ
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/28(日) 03:30:03
|
本日の記事
|
コメント:18
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 横浜百姫隊“平成段葛”(1/2) ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 横浜百姫隊“平成段葛”(2/2) ~へ続きます♪
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/28(日) 03:30:02
|
よさこい
(写真のみ)良い世さ来い(2018) ~ 横浜百姫隊“平成段葛”(2/2) ~
(ご注意)こちらは写真のみの記事です。
メインは(本日の記事)になります^^
クリックすると、全て拡大できます。
横浜百姫隊“平成段葛”さんの写真は以上になります。最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
イベント写真ランキング
テーマ:
祭り/イベント
- ジャンル:
写真
2018/10/28(日) 03:30:01
|
よさこい
次のページ
プロフィール
Author:八咫烏(虎視眈々)
2015年目覚めたアマチュアカメラマンです!色々やります!
来場者数
カテゴリ
本日の記事 (1554)
よさこい (1776)
阿波踊り (399)
┣
いなせ連 (36)
┣
舞蝶連 (41)
┗
北浦和阿呆連 (31)
舞祭 (287)
┣
BANDO Happy 舞夢 (23)
┣
春風華憐 (48)
┗
STAR☆MUSIC (47)
ダンス (112)
おっさん散歩 (153)
民謡舞踊・和太鼓など (22)
アイドル/ミュージカル (5)
花火 (2)
動物 (18)
風景写真 (4)
最新コメント
なべ:買ってしまった…!!! (12/13)
八咫烏(虎視眈々):買ってしまった…!!! (12/08)
なべ:買ってしまった…!!! (12/07)
八咫烏(虎視眈々):買ってしまった…!!! (11/22)
八咫烏(虎視眈々):買ってしまった…!!! (11/22)
襲雷舞踊団代表:買ってしまった…!!! (11/21)
ゆう:買ってしまった…!!! (11/06)
リンク
ミコトの混沌写真館
The Beatlesを聴きながら
吉報配達ブログ
なべちゃんの気まぐれ日記
風と旅して
がちょのひとりごと。
クニャン (ただ、なんとなく)
ホーチュム(趣味日記)
俺は楽をしたい
肉の御仁のひとりごと
M字ハゲおやじの野望 ~season2~
雫にサヨナラ
よさこいちゃん
月別アーカイブ
2023/03 (27)
2023/02 (27)
2023/01 (32)
2022/12 (54)
2022/11 (69)
2022/10 (65)
2022/09 (63)
2022/08 (59)
2022/07 (83)
2022/06 (86)
2022/05 (84)
2022/04 (63)
2022/03 (44)
2022/02 (30)
2022/01 (60)
2021/12 (54)
2021/11 (65)
2021/10 (93)
2021/09 (30)
2021/08 (37)
2021/07 (40)
2021/06 (44)
2021/05 (50)
2021/04 (63)
2021/03 (31)
2021/02 (28)
2021/01 (31)
2020/12 (31)
2020/11 (44)
2020/10 (73)
2020/09 (60)
2020/08 (63)
2020/07 (62)
2020/06 (59)
2020/05 (37)
2020/04 (30)
2020/03 (31)
2020/02 (48)
2020/01 (62)
2019/12 (72)
2019/11 (113)
2019/10 (124)
2019/09 (104)
2019/08 (103)
2019/07 (142)
2019/06 (118)
2019/05 (100)
2019/04 (85)
2019/03 (70)
2019/02 (53)
2019/01 (42)
2018/12 (94)
2018/11 (108)
2018/10 (102)
2018/09 (67)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (27)
2018/01 (30)
2017/12 (31)
2017/11 (29)
2017/10 (25)
2017/09 (29)
2017/08 (30)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (32)
2017/02 (21)
2017/01 (30)
2016/12 (30)
2016/11 (29)
2016/10 (29)
2016/09 (29)
2016/08 (29)
2016/07 (30)
2016/06 (30)
2016/05 (23)
2015/12 (3)
2015/11 (1)
お気に入りのお店
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる