fc2ブログ

カラスの足跡

よさこい、阿波踊り中心の写真ブログです。掲載されている写真は無断転載禁止とさせていただきます。

(本日の記事)雨だけど、池袋行くかね?

team清門.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









ゴールデンウィークなのに、雨だね~…。




家の外に出ないで、インドアで楽しみたい連休であります。





カラスの場合は写真いじっているだけで1日過ごせるから、イベントの日が雨でなければOKですけどね。





ただ、今日は池袋東口のとしま商人祭りとやらで、「dancecompanyREIKA組」さんが踊るとか。





雨天決行ってあったような?





午前10時から祭り開始だけど、はてさて演舞は何時なのやら?




町内会のお祭りって臨機応変だから、あえてタイムスケジュール発表しないかもしれませんけど。




行ってみるかなぁ、とも思っていますが。




雨のなかの撮影はダルダル(-_-)




気分で決めます。




今日の写真は、「team清門」さん。




最近、(写真)の記事にカメラマンの駄文がついておりますが、見る方はあまり気にされないよう。




なんとなく撮りながら思った事書いてます。




http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1670.html

http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1671.html

http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1672.html

http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1673.html





なんか眠くなってきました(-_-)zzz




池袋、どーしよーかなー。




まあ、行けたら行くってことで( ;´Д`)




平成最後の日をお楽しみください~。




では、また明日~。





この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。


イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/30(火) 05:51:05|
  2. 本日の記事

(写真)春日部藤まつり2019 ~team清門(1/4)~

020_20190430030430587.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









春日部藤まつり―。




踊る側は不明だが(踊ったことないし)、撮る側にしてみると悪夢の会場。




一昨年、去年は東京舞祭と重なっていたので全力スルーしていたけれど~。





今年は東京舞祭が5月11日12日にずれたので、「行こうと思えば行ける」事態が発生。




「撮れませんよ、後悔しますよ」というよさカメ友達さんの言葉を振り切って、両国にぎわい祭りの会場を後にして春日部へ。








※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。









混雑。激混み。






いや、清門さんのいるところまで辿り着けないっす(-_-;)




目の前にまさかのベビーカー。牛歩の速度で前進。清門さん演舞まで、あと10分で会場へ。




B会場第1ラウンドは、道の左右に分かれて踊る系。





周りは人・人・人で身動きできず(>_<)






team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg





第1ラウンド終了。B会場では、とりあえず目の前にいた踊り子さんたちを撮りまくって終了ー(;´Д`)





噂には聞いていたが、これはムリ。撮れないっス。反対側どころか、左右の踊り子さんも撮れないよー(;´Д`)





終わった後のカラスの心境→モウ_(:3」∠)_イヤ…。





清門さんの踊り子さんは、誰を撮っても笑顔が良いので、それが救い。






第2ラウンド。A会場。









代表さんから残り2会場は流しであると、他のよさカメさんが聞いてくる。






流し正面で、大砲の準備。

team清門.jpg






第2ラウンド開始。






team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg





綺麗にそろって踊っているのでちょっと感動(; ・`д・´) 感動している暇があれば撮れとわが身を叱責(-_-;)






見るとき、写真クリックすると拡大できます。一人ひとり顔まで確認できるはず( *´艸`)









続きます♪→http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1671.html









この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。


イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/30(火) 05:51:04|
  2. よさこい

(写真)春日部藤まつり2019 ~team清門(2/4)~

team清門.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM










とりあえず、遠方から全体を撮りながら、ジッと我慢の子。






※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。






当たり前だけど、正面からだと、正面の踊り子さん(4人)しか撮れない(笑)




隊列が近づいてきたので、すぐさま道のわきに移動。





team清門.jpg



022_20190430033214b39.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg








受験終わって帰ってきた踊り子さんの姿も。受験お疲れ様~。







team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg





このあたりで、斜めからだと2列目、3列目(後、自分の手前の列の踊り子さん全て)が写程範囲に。





team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg






ふと、曲を聴いて固まる。




このフレーズが流れているってことは、あれ、もしかして。




右側を見ると。







team清門.jpg






ランドセル隊来ます(; ・`д・´) ってか、来てます。





全力で逃亡。前に戻ってランドセル隊を撮る。





team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg







後ろにいた踊り子さんたちなので、ここぞとばかりに撮りまくるパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)パシャッ!







続きます♪→http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1672.html







この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。


イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/30(火) 05:51:03|
  2. よさこい

(写真)春日部藤まつり2019 ~team清門(3/4)~

team清門.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









ランドセル隊を撮りまくっている最中。





※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。







041_201904300406177a8.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg







第2ラウンドが終了。







ラストのキメポーズは、袖が顔にかかってしまったのでなし(-_-;)ヨクヤルンダ、コレガ。







第3ラウンド。C会場。







また大砲を持って正面から。






team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg






最初の旗。うしろにバタリといかないか、見る方も毎回ヒヤヒヤ( *´艸`)




かっこよくきまっていた( `ー´)ノ





team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg







全体を撮るとみな撮れるけど、できれば1人1枚撮りたいところ。




絶対に全員撮る!なんて誰と約束しているわけでもないけど、やっぱりカメラマンとして3曲も踊って全員撮れませんでした、なんてのはちょっと残念。



ふと、カラスの頭によぎったのは、そうだ、総踊りで撮ろう







平成最後のソロ演舞。




team清門.jpg




さすがに緊張しているか?と、カメラマンサイドも気がつく。




望遠で見ると、ちょっと顔がこわばっている様子。




これだけ大勢の人の前で踊れるだけでも、みなさん毎回たいしたものだなぁ、とおっさんカメラマンは感じるのであります。




見事に踊り終えてお疲れ様~。






team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg





ランドセル隊で、まだ撮れていなかった踊り子さんの写真を撮っていくお時間。







続きます♪→http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1673.html






この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。


イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/30(火) 05:51:02|
  2. よさこい

(写真)春日部藤まつり2019 ~team清門(4/4)~

team清門.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM











ランドセル隊をひたすら撮るお時間(なんか、前の記事でも同じこと書いたような…)。







※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。









清門のパパさんが、facebookで「ちーちゃんず(小さい子たちという意味合い)」と名付けたちーちゃんず代表のお二人。




team清門.jpg



team清門.jpg



最近、すっごい笑顔が増えた気がする。






清門の踊り子さんは、踊れば踊るほど笑顔が増えるから撮っていて楽しい。





さて、次はいよいよ総踊り。




踊り子さんたちは楽しんで踊っていただくお時間。




カメラマンは撮れていない踊り子さんを追いかけて必死に走り回るお時間。






邪魔にならないように後ろの人を気にしつつも、隅を移動しながら撮る。







バリバリ逆光~(>_<)






team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg





なんかジャンプした瞬間撮ったら、輝く1枚が撮れてしまった件。




team清門.jpg



神々しい。




team清門.jpg


team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg



team清門.jpg







多分全員写っていると思うけど、写っていなければごめんなちゃい<(_ _)>





演舞は最高。カメラマンが下手くそなのだよ。




この会場はお祭りの雰囲気いっぱい。




天気も良かったし、踊り子さんたちも笑顔で良かった。




カメラマン的にはすっごい大変な会場だけど、楽しかったから、結果オーライ(*´▽`*)b





ってことで、春日部藤まつり、「team清門」さんの写真は以上です~♪







この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。


イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/30(火) 05:51:01|
  2. よさこい

(本日の記事)とりあえず4連休。

002_2019042909233847e.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









日曜日。




まずは、両国にぎわい祭を撮りに、両国に移動。






今回の会場はこちら。





001_20190429092336d44.jpg





すごくないですか。国技館が背景とか。




こんなの背景にして踊ったら、踊り子さんもさぞかし気持ちのよいことではないかなぁ、と。






003_2019042909272583e.jpg







実際に、気持ちよさそうに踊っていらっしゃる。







004_20190429092818535.jpg






で、1時間ほど全チームさんの写真を撮ったら、移動。






総武線錦糸町→半蔵門線から直通で春日部に。





とんでもない人混みに巻き込まれる。




あのまんま両国にいればノンビリだった(-_-;)




もっとも、出るチームさんがこちらでは、来る以外の選択肢はないですね~。







002_2019042909233847e.jpg
 





演舞以外の写真も撮りましたが、そちらはfacebook友達限定公開。見たい人は、カラスちんとfacebookでお友達になっている人に頼んで見てくださいませ。





とりあえず、今日は写真が出せるほど体力ないので、川崎大師で撮った「ちょんまげ」さんの写真を公開中→http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1668.html





013_20190428045003f5d.jpg







あっぱれ富士の写真、全然出せていないわ…(-_-;)





無理せず、マイペースで(-_-;)






では、また明日~ノシ






この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/29(月) 09:45:02|
  2. 本日の記事

(写真)かわさき楽大師まつり厄除けよさこい2019 ~ちょんまげ~

ちょんまげ.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM










川崎大師に向かう電車。




時間帯によっては、周りの乗客が全部踊り子さんなんでは、ってこともある。




「ちょんまげがさぁ」




こんな話題がいきなり聞こえてきたりする。




よさこい知らない人にしてみれば、いきなりタイムスリップした気分である。




でも、その話題についていけてしまうカラスちん。




そう、「ちょんまげ」は大変に良いチーム。







※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。







前、ピンク色の背広で踊っていた時はあんまり興味なかったんですけど、今年の衣装や演舞は大好き。





ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg








まあ、外見的に「ちょんまげ」








ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg







久し振りのドアップにいってみようかと。







ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg







次のがベストショットかなぁ…。





ちょんまげ.jpg







アンダーな色合いが似合うチームさんと似合わないチームさんがいますよね。





キッズチームに暗い色はちょっと残念かも。




でも、男子が多いとかっこいいかもしれんですね。




チームさんと、会場と、衣装、踊りによるかなぁ。




明るい色と暗い色だと、イメージが180度変わったりするから、その違いを楽しんでもよいかも。




ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg



ちょんまげ.jpg








そろそろ、あっぱれ富士も出さないと。




まあ、慌てる必要はないけどね~。




ってことで、「ちょんまげ」さんの写真は以上です~。





この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/29(月) 09:45:01|
  2. よさこい

(写真)江戸にぎわい舞祭

江戸にぎわい舞祭.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









土曜日、仕事前に、ちょっと両国へ。




江戸にぎわい舞祭。




最近、舞祭とはすっかりご無沙汰な感じ(とっていも、ひたちに行ったばかりかもしれんが)。





でも、今回はちょっと遊びに行ってみた。




冒頭の写真は、会場となっている江戸博の吹き抜けであります。









江戸にぎわい舞祭.jpg





天気よくないけど、スカイツリーは見えとる。




参加チームさんは少な目(土曜日は、ユニット演舞)。







江戸にぎわい舞祭.jpg







「春風華憐」さん。









江戸にぎわい舞祭.jpg






ご無沙汰。




昨年の、東京ダンスフェスティバルが最後か。




昔は随分と追いかけていたけど、最近はちょっと違うチームさん(ランドセル)を追いかけていて、あんまり撮れていませんでしたな。




ユニット演舞なんで、色々な衣装で踊ります。







エプロンとか。





江戸にぎわい舞祭.jpg





浴衣とか。






江戸にぎわい舞祭.jpg







セーラー服とか。






江戸にぎわい舞祭.jpg







日曜日も両国でやっている模様。





春日部藤まつりに行く前に、ちょっと覗いてみるかなと。







江戸にぎわい舞祭.jpg








江戸にぎわい舞祭.jpg







昔、中心として撮っていたチームさんをこうして久しぶりに見ると、なんだか不思議な気分ですな。




しかし…。





ダンスうまくなったね(; ・`д・´)





おじさんはちょっとビックリだ。





子供の成長は早く、おっさんが年老いるのも早い。




今日も撮れるようなら撮ってきます。




写真がたまりまくっているので、公開するかは謎でありますが(-_-;)





ってことで、また明日~ノシ







この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/28(日) 04:14:32|
  2. 本日の記事

(写真)かわさき楽大師まつり厄除けよさこい2019 ~横浜百姫隊 "平成段葛"~

013_201904270509066d0.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









「横浜百姫隊」





「躍動」さんが通りすぎた後、ふと見たら「横浜百姫隊」さんの姿が。



最後に撮らせてもらったのは、昨年の良い世さ来いか。




今回はどうしても撮りたいチームだけチェックしていたので、追いかける予定はなしだったけれど。






あの衣装が目に飛び込んだら、撮らずにはいられない。





袖のデザイン。とにもかくにもすごいっす。





※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。








一番最初に撮ったのは、まだ名前が変わる前だったような…。




横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg



横浜百姫隊.jpg




広角で撮ればよかった場面がたくさんあったけど、かなり不意打ちの出会いだったので、望遠馬鹿の本性丸出しで撮ってしもうた(-_-;)





とにかくね、色々物を落すんざんすよ。




この日も、追いかけるチームさんに印をつけておいた自前のタイスケ落したし(-_-;)





ま、おかげでこちらのチームさん撮れたからよしとしますか^^;





29日、大阪のWorldアポロンよさこいに行こうかと思ったけど、天気は下り坂。





3万円以上もかけて行って、雨で中止はつらいなぁ、と。




少しだけ様子見て、考えますか。




5月5日は木更津。6日は壬生と動き回るので、ちょっと自重かな(-_-;)




まあ、無理はしない方向で~(いつも同じこと言ってるけど)。





では、また明日~ノシ





この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/27(土) 05:26:58|
  2. よさこい

(写真)かわさき楽大師まつり厄除けよさこい2019 ~ 躍動~

躍動.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









「躍動」





硬派で一本芯が通った演舞。





むさ苦しいかというと、花もちゃんと咲いている。





「凛」という一文字が思い浮かぶ。





見終わった後に、腹にずしんと何かが残っている感じ。





「すさまじい存在感」








※掲載されている写真に何か問題などありましたら、拍手ボタンからその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。






まずは、仲見世~。





躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg








「躍動」さん、音楽聞いていると、次大きく動くな、とか、シャッターチャンスだな、って思うのだけれど、流しだとその瞬間を必ずしも捉えられると限らない。




流しって運の要素も定点よりも大きい。





でも、撮れた写真は、明らかに流しのほうがイキイキとしているように思う。






躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg






川崎大師の流しは、アップばかりだとちょっとつまらないかなぁ、と。





これだけ背景が良いのだから、広角で撮るべき。




最近、背景によく気を遣うようになってきました。




でも、基本、カラスは望遠馬鹿ですから~。




ドカーン、とやってしまうのですな、これが。





躍動.jpg






最近のマイブームなのが、チーム名がしっかりと見える写真。旗でも背中でも良いんですけど。





躍動.jpg





「躍動」さん、めっちゃナイスなところに名前が入っているな(笑)







背中が一緒に写るから、振り返った瞬間のシャッター、案外お気に入りです。





躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg



躍動.jpg






2回しか撮れなかったけど、「躍動撮ったわー」って気になる。





多分、曲や演舞に重みがあるからでしょうね。





撮り終わったあと、気持ちの良い開放感があふれるのも(*´▽`*)b





ってことで、またどこかで撮らせてもらいましょう~。





「躍動」さんの写真は以上です~♪







この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2019/04/26(金) 08:37:01|
  2. よさこい
次のページ

プロフィール

八咫烏(虎視眈々)

Author:八咫烏(虎視眈々)
2015年目覚めたアマチュアカメラマンです!色々やります!

来場者数

カテゴリ

本日の記事 (1554)
よさこい (1776)
阿波踊り (399)
いなせ連 (36)
舞蝶連 (41)
北浦和阿呆連 (31)
舞祭 (287)
BANDO Happy 舞夢 (23)
春風華憐 (48)
STAR☆MUSIC (47)
ダンス (112)
おっさん散歩 (153)
民謡舞踊・和太鼓など (22)
アイドル/ミュージカル (5)
花火 (2)
動物 (18)
風景写真 (4)

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

お気に入りのお店

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる