<<
草加駅前よさこいサンバフェスティバル2018 ~ team清門(初日夜) ~ |
ホーム |
江戸川よさこい Myフェスタ2018 ~ dance company REIKA組(第二ステージ) ~>>
「いのちだいじに」そーですよ、大事であります !
暑い中、踊り子さんもお疲れさまでありますよ;
先日、私の上司が踊りのイベントを見ていてら、踊り子の小学生くらいの方が倒れて救急車騒ぎになったそうな。
踊る時も、水分と塩分と、ぜったいに無理しない事でありますよ

- 2018/07/26(木) 06:59:00 |
- URL |
- がちょー #-
- [ 編集 ]
服装が実に動き易そうですね。
文中に「恐るべき切れの良さ」とありましたが、推察するに動から静、静から動への動きが全体として実に良合っていて見ごたえがいいのでしょうね。
絵を見ていてもそんな感じが伝わってきます。
チームの皆さんの表情が自信に満ち溢れているのはそれだけ練習を重ねてきたんでしょうね。
又そんな表情を見事に引き出して絵に留める技は流石八咫烏さんだなーと思いますね。
- 2018/07/26(木) 09:08:29 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
わいわい連さん、「坂戸」の冠は前回の笠を外すのと同時にとられたんですかね^^
今回はとてもスッキリ爽快感を感じ、また踊り子さんの表情をはっきりと確認できるので
より新鮮なチームとして楽しませていただきました☆彡
- 2018/07/26(木) 09:52:54 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
そうなんですよねー。
若い頃、両足攣って海で溺れかけた事ありますよ。
その時、一緒に居たのが今のカミさんです!浮き袋のカミさん目指したんだけど、まさか溺れてるとは思わなかったそうですわー。
- 2018/07/26(木) 12:37:34 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
随分ご無沙汰してしまいました。
目の不調で皆様のブログへのご訪問を控えさせて頂いていました。
相変わらず素晴らしい写真を撮られていますね。
此の猛暑の中で踊る方も写真を撮る方も大変だと思います。
熱中症にならないよう気をつけて撮影頑張ってください。
- 2018/07/26(木) 13:27:16 |
- URL |
- yosaku03 #CYq6morU
- [ 編集 ]
つまり、プールの授業をさぼってタイルの枚数でも数えておればおぼれずにすんだ、みたいなミラクル回答が待っていると思ったのですが違ったようですw
- 2018/07/26(木) 13:31:07 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
激しい動きの中に、黒のロング手袋一段と魅力が
増しますね
台風来ていますが、少しは涼しくなってほしいですね
雨なしで
- 2018/07/26(木) 15:55:07 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
色々なチームさんが新曲・新演舞始められたのは新しさがいっぱいで
楽しいはじまりですねー
キレの良さは武器ですよね(見ていて気持ちいい)
上からの7枚目の少女も素敵で、下から6枚目はビシッと決まってます ヽ(・∀≦)ノ
こんなに強く早く踊られる瞬間を撮影されるので、拝見しているだけで小気味いいです。
「いのちだいじに」作戦ですねー!
- 2018/07/26(木) 16:21:31 |
- URL |
- みすてぃ #.xMHh39I
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/07/26(木) 17:10:10 |
- |
- #
- [ 編集 ]
カラスさん暑さに強いんですね~^^;
私、泳ぎが得意なので溺れた人を助けたんですが、一緒に溺れてしまうパターンを身をもって体験したことがあります。
溺れた人って全ての力を使ってまとわりつくので、いくらコッチが泳ぎに慣れていても落ち着かせないと恐ろしいことに。。。
そういう時って大人でも声が出なくなります。
- 2018/07/26(木) 17:51:29 |
- URL |
- Tory #-
- [ 編集 ]
プールで溺れるのもそうですけど、例えば海で泳いでいる時に足がつったりすると相当危険だと思います。
私も小さい頃海で半分足が吊り、目の前が砂浜なのに「ちょいとやばいかも・・」と思ったくらいですので、やはりプールや海に限らず水の中には危険が潜んでいるという事なのかもしれないですね。
わいわい連さんはベテランさん中心みたいで
その手慣れたような雰囲気とエネルギッシュで切れ味鋭い雰囲気に気迫を感じさせてくれていると
思います。
- 2018/07/26(木) 18:42:07 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
黑のロング手袋がきまってますね!
わわ、みなさんのコメント読ませてもらってたら、
コワイ経験ばかり。。
水の中で足が痙攣したらえらいことです(>_<)
文字通り声を失ってしまうのですね。
声を出すことすら意識外の想像できない恐怖。
カラスさんの経験もゾオー。。。
>ケント君、生まれて初めての夏も過酷です。
- 2018/07/26(木) 21:18:41 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
こんにちは^^
躍動感があって、見ごたえのあるチームですね^^
4枚目のふわっとしたジャンプが、目を惹かれました^^
- 2018/07/26(木) 21:22:13 |
- URL |
- よいち #/7nnSf5w
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/07/26(木) 21:42:00 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは♪
わいわい連さん キレキレのある踊りと表情豊かな感情表現♪
ホント!素晴らしいですね
チビッ子さんたちの想いのこもった演舞も素晴らしいです^^
- 2018/07/26(木) 22:22:10 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 「いのちだいじに」そーですよ、大事であります !
> 暑い中、踊り子さんもお疲れさまでありますよ;
> 先日、私の上司が踊りのイベントを見ていてら、踊り子の小学生くらいの方が倒れて救急車騒ぎになったそうな。
>
> 踊る時も、水分と塩分と、ぜったいに無理しない事でありますよ

いつもコメントありがとうございます。
子どものほうが、地面の反射した熱を受け止めやすい状況にありますからね~。
水分は良いですが、塩分が忘れがちであります。
- 2018/07/27(金) 00:57:02 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> 服装が実に動き易そうですね。
> 文中に「恐るべき切れの良さ」とありましたが、推察するに動から静、静から動への動きが全体として実に良合っていて見ごたえがいいのでしょうね。
> 絵を見ていてもそんな感じが伝わってきます。
> チームの皆さんの表情が自信に満ち溢れているのはそれだけ練習を重ねてきたんでしょうね。
> 又そんな表情を見事に引き出して絵に留める技は流石八咫烏さんだなーと思いますね。
いつもコメントありがとうございます。
まさにおっしゃる通り、静と動が綺麗に入れ替わるチームさんであります^^
ただ、なかなか写真から伝えることが難しく…。少しでも伝わればうれしいですね。
- 2018/07/27(金) 00:58:44 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> わいわい連さん、「坂戸」の冠は前回の笠を外すのと同時にとられたんですかね^^
> 今回はとてもスッキリ爽快感を感じ、また踊り子さんの表情をはっきりと確認できるので
> より新鮮なチームとして楽しませていただきました☆彡
いつもコメントありがとうございます。
編み笠を撮ったことで、顔は見やすくなりましたね^^
編み笠で目元が隠れるのも嫌いではありませんでしたが、これはこれでよいものですね。
- 2018/07/27(金) 00:59:43 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> そうなんですよねー。
> 若い頃、両足攣って海で溺れかけた事ありますよ。
> その時、一緒に居たのが今のカミさんです!浮き袋のカミさん目指したんだけど、まさか溺れてるとは思わなかったそうですわー。
いつもコメントありがとうございます。
本当にパニックになると、人間はもう喋ることさえできないのでしょうね。
おしゃべりできる状況というのが、どれだけ余裕あることなのかわかります。
- 2018/07/27(金) 01:01:05 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
yosaku03さん
> 随分ご無沙汰してしまいました。
> 目の不調で皆様のブログへのご訪問を控えさせて頂いていました。
>
> 相変わらず素晴らしい写真を撮られていますね。
> 此の猛暑の中で踊る方も写真を撮る方も大変だと思います。
> 熱中症にならないよう気をつけて撮影頑張ってください。
いつもコメントありがとうございます。
目の調子はいかがでしょうか。とにもかくにも無理せずに、ご自愛ください。
暑さがケタ違いな今年ですね。気を付けるように、肝に銘じてはいるのですが、どうにも無理しがちであります。
- 2018/07/27(金) 01:02:24 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> つまり、プールの授業をさぼってタイルの枚数でも数えておればおぼれずにすんだ、みたいなミラクル回答が待っていると思ったのですが違ったようですw
いつもコメントありがとうございます。
足が届くならよいのですがね。低学年ではなかなかそれも難しい子がいるでしょう。
その子たちはタイルを数えていれば、まだましだったかもませんね。
- 2018/07/27(金) 01:04:15 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
野呂井さん
> 激しい動きの中に、黒のロング手袋一段と魅力が
> 増しますね
> 台風来ていますが、少しは涼しくなってほしいですね
> 雨なしで
いつもコメントありがとうございます。
雨なしで。まあここがポイントですよね。
昨日は、けっこう涼しかったように思います。あんな感じで土日が過ぎてくれると助かるのですが。
- 2018/07/27(金) 01:05:06 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
みすてぃさん
> 色々なチームさんが新曲・新演舞始められたのは新しさがいっぱいで
> 楽しいはじまりですねー
> キレの良さは武器ですよね(見ていて気持ちいい)
> 上からの7枚目の少女も素敵で、下から6枚目はビシッと決まってます ヽ(・∀≦)ノ
>
> こんなに強く早く踊られる瞬間を撮影されるので、拝見しているだけで小気味いいです。
>
> 「いのちだいじに」作戦ですねー!
いつもコメントありがとうございます。
キレのよさは写真で表現するのはなかなか難しいですね。
スローシャッターで撮ると、手足がブレて見えますが、それとはまた違ったキレなんですよね~。
小気味よいテンポの踊りであることは、なんとなくわかる写真であってほしいと思いました^^
- 2018/07/27(金) 01:06:57 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
Toryさん
> カラスさん暑さに強いんですね~^^;
> 私、泳ぎが得意なので溺れた人を助けたんですが、一緒に溺れてしまうパターンを身をもって体験したことがあります。
> 溺れた人って全ての力を使ってまとわりつくので、いくらコッチが泳ぎに慣れていても落ち着かせないと恐ろしいことに。。。
> そういう時って大人でも声が出なくなります。
いつもコメントありがとうございます。
おぼれている人を助ける瞬間ほど危険な瞬間はないですよね。
こちらにしがみつかれたら、もう共倒れになる可能性が高いです。
絶句という言葉がありますが、まさに言葉を失う瞬間ですね。
- 2018/07/27(金) 01:09:35 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> プールで溺れるのもそうですけど、例えば海で泳いでいる時に足がつったりすると相当危険だと思います。
> 私も小さい頃海で半分足が吊り、目の前が砂浜なのに「ちょいとやばいかも・・」と思ったくらいですので、やはりプールや海に限らず水の中には危険が潜んでいるという事なのかもしれないですね。
>
> わいわい連さんはベテランさん中心みたいで
> その手慣れたような雰囲気とエネルギッシュで切れ味鋭い雰囲気に気迫を感じさせてくれていると
> 思います。
いつもコメントありがとうございます。
つったときには、とにかくいかに冷静さを保てるかが重要ですね。
結局、うまく立ち泳ぎしてなんとか回復を待てば助かるのですが。
暴れてしまうと、助けも呼べませんし、何よりも冷静に判断することさえできなくなりますね。
- 2018/07/27(金) 01:11:00 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> 黑のロング手袋がきまってますね!
>
> わわ、みなさんのコメント読ませてもらってたら、
> コワイ経験ばかり。。
> 水の中で足が痙攣したらえらいことです(>_<)
> 文字通り声を失ってしまうのですね。
> 声を出すことすら意識外の想像できない恐怖。
>
> カラスさんの経験もゾオー。。。
>
> >ケント君、生まれて初めての夏も過酷です。
いつもコメントありがとうございます。
海も川も危険がいっぱいですよね。
でも、注意さえして、備えをしてあれば、きっと楽しめるはずであります。
ケント君、はじめて夏ですか。
たぶん、びっくりしているでしょうね。これは一体どうしたということだ、ですよね^^;
- 2018/07/27(金) 01:12:32 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
よいちさん
> こんにちは^^
>
> 躍動感があって、見ごたえのあるチームですね^^
> 4枚目のふわっとしたジャンプが、目を惹かれました^^
いつもコメントありがとうございます。
躍動感あるチームさんですが、とにかく緩急のリズムが特徴的なんですよ。
写真で表現するのはなかなか難しいのですが…。
浮かび上がっている写真なんかは結構よく撮れたなってものが多いです^^
- 2018/07/27(金) 01:14:05 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは♪
>
> わいわい連さん キレキレのある踊りと表情豊かな感情表現♪
> ホント!素晴らしいですね
> チビッ子さんたちの想いのこもった演舞も素晴らしいです^^
いつもコメントありがとうございます。
昔から思っているのですが、こちらのチームさん、ちびっ子の動きが良いのですよ。
良いチームはやはりちびっ子の動きが良いですよね^^
- 2018/07/27(金) 01:14:59 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]