<<
草加駅前サンバフェスティバル2018 ~ もめん組 ~ |
ホーム |
草加駅前よさこサンバフェスティバル2018 ~ わいわい連 ~>>
リスペクト、インスパイア…いろんな言い方がありますね。
さて、困りました台風。カメラは何とかなってもスピードライトは濡れたらアウトですからね^^;もうすっぽりとコンビニ袋をかぶせてもいいかもしれません。私も今回、スピードライトを使ったのですが、ss1/200以上(canon)にするときのハイスピードシンクロにするとどうしたって背景の光がキレイに取り込めないんですよね。シャッタースピードを遅くすればブレも出ますが背景の光もキレイに取り込める感じです。あと、電池では連写時のチャージがきついな~と感じたので専用のバッテリーパックも欲しいなあと思いました^^;
- 2018/07/27(金) 09:24:25 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
銚電もヤケクソになったんですねー。
近々行くつもりだから、まずい棒食べて見ますわー^_^
神楽坂の阿波踊り!今日なんだ!
去年行ったら土砂降り。今年も雨模様ですねー。
- 2018/07/27(金) 12:09:18 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
team清門チームさんいつ見ても素晴らしい演技ですね
色々なカラーの衣装結構目立ちますね
これから笹塚、29日、日野よさ中止行くところ無し
28日 小金井中止 29日は開催、小金井に行くかな ? です
- 2018/07/27(金) 12:52:13 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
まずい棒!
いろんな事を考えますね
私もこれ、食べてみたいですよ
まずいから、本当に不味くても文句は言えませんね〜
うまい棒はチーズ味が好きで、カップルヌードルに溶かして食べると美味しいでありますよ!
お写真も楽しく拝見させていただきました。
- 2018/07/27(金) 12:54:33 |
- URL |
- がちょー #-
- [ 編集 ]
うまい棒って地元茨城のメーカーが作ったんです。郷土の誇りです。
俺は脂肪肝でもう食えないんですがw
まずい棒とやらが菓子カテゴリの場合、これも食えない。ざんねんな話です。
- 2018/07/27(金) 14:33:47 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
チーム清門、いいですねー。
目が輝いているもんねー。
スピードライトでの撮影いいじゃないですか。
何時見てもこのチームの良い所を引き出していますねー。
素晴しい出来栄えと思います。
流石だと思います。
私は風景と動物写真でしかスピードライトを使用した事がないですが、どちらともTTL で使用した事が無いんです。マニアル撮影しかないんですよ。
TTLにすると光量が多すぎなので、マニアル発光します。距離でマニアル発光を調整するんですが、演舞ですと距離が変わりますよね。それを実践していないので何とも言えないですね。
- 2018/07/27(金) 15:11:43 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
猛暑の中大汗をかきながら踊る姿は若さ溢れていて元気いっぱいですね。
日頃の練習で体を鍛えていなければ出来ませんね。
若いって良いですね~~~~
- 2018/07/27(金) 15:58:39 |
- URL |
- yosaku03 #CYq6morU
- [ 編集 ]
こんにちは&初めましてです。
火炎放射のなつみと申します。
「まずい棒」知りませんでした!!
いつか食べてみたいです。
「うまい棒」はフランスで3本、500円くらいの値段ですが
まずい棒もパリのお店に並ぶ日が来て欲しいです。
フランスの知人が、こちらのブログのよさこいの写真に釘付けになり
熱心に見ている内に、日本へ行ってよさこいを生で見たくなったと
熱く語っていました。
私もいつも魅力を感じながら、そしてパワーも貰いながら見ています。
これからも知人共々、楽しみにしていますね。
それでは、また。
- 2018/07/27(金) 16:26:21 |
- URL |
- なつみ #N3o4lIaI
- [ 編集 ]
オマージュってそういうことだったのですね。
バラの名前にもついていますが(いえ、元はシャンソン歌手の名前なのですが・・)
なるほど、敬意を表する言葉なのですね。
汗をかいている人、まだまだ元気な人、
この殺人猛暑の中、頑張ってくれましたね~(^O^)
週末は何だか怪しげな雲行きですよ。。
- 2018/07/27(金) 18:05:17 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
オマージュですかー
他にもリスペクトにパスティーシュにパロディやインスパイアとかも
浮かんできます^^
文学や例えばファッションデザイも過去のものに基づいてつけ加えたり
繰り返しがあり、進化や独自もあったりします.....
スピードライトは、温かみのある色になるのでしょうかー!
今、気になるのは明日の台風の上陸で、予定通りに撮影出来ると良いですね。
- 2018/07/27(金) 20:03:14 |
- URL |
- みすてぃ #.xMHh39I
- [ 編集 ]
パクリはオマージュとも換言できると思うのですけど、吹奏楽コンクールで日常的にクラシック音楽の作品を吹奏楽用にアレンジして演奏する事も、あれは実は立派なパクリであり、最初はクラシック音楽の模倣から始めて、そのクラシック音楽をやがて超越出来るような吹奏楽固有のオリジナル作品が生まれていければ最高なのだと思います。
模倣のまま終わるのは少し寂しいけど、そこから何か新しいものが生まれていければ最高ですね。
今回はキッズの皆様たちが頑張ってくれていましたね!
昼も夜も頑張るその姿は尊いものがあると
思います。
- 2018/07/27(金) 21:21:55 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
ストロボ撮影の時はディフューザー使うようにしてますが、イマイチコツが掴めてませんね~(^^;
TEAM清門さんの笑顔 表情が半端ないですね♪ ほどよい陰影がついて奥行き感ある絵になってますね。ストロボ上手く使えていると思います^^
- 2018/07/27(金) 22:11:37 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/07/27(金) 22:37:51 |
- |
- #
- [ 編集 ]
aiupaさん
> リスペクト、インスパイア…いろんな言い方がありますね。
>
> さて、困りました台風。カメラは何とかなってもスピードライトは濡れたらアウトですからね^^;もうすっぽりとコンビニ袋をかぶせてもいいかもしれません。私も今回、スピードライトを使ったのですが、ss1/200以上(canon)にするときのハイスピードシンクロにするとどうしたって背景の光がキレイに取り込めないんですよね。シャッタースピードを遅くすればブレも出ますが背景の光もキレイに取り込める感じです。あと、電池では連写時のチャージがきついな~と感じたので専用のバッテリーパックも欲しいなあと思いました^^;
いつもコメント
スピードライトの背景は、私にとっても課題ですね~。
雨の日はもうしまっておきます^^;
阿波踊りの場合は、SS200でもよほど激しい動きを撮ろうとしない限りはけっこう撮れますね。
よさこいは動きが止まった瞬間を狙うほかないですね~。
ハスピードのほうで、シャッターの光量低め、ISOあげて挑むしかないのかもしれません。
専用バッテリー確かに欲しいですね。
- 2018/07/28(土) 07:43:20 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeck
> 銚電もヤケクソになったんですねー。
> 近々行くつもりだから、まずい棒食べて見ますわー^_^
> 神楽坂の阿波踊り!今日なんだ!
> 去年行ったら土砂降り。今年も雨模様ですねー。
いつもコメントありがとうございます。
まずい棒のレポート、ぜひお願いします。
この季節、けっこう雨降るんですよね~。困ったもんです^^;
- 2018/07/28(土) 07:46:28 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
野呂井さん
> team清門チームさんいつ見ても素晴らしい演技ですね
> 色々なカラーの衣装結構目立ちますね
>
> これから笹塚、29日、日野よさ中止行くところ無し
> 28日 小金井中止 29日は開催、小金井に行くかな ? です
いつもコメントありがとうございます。
中止はもうやむを得ないですよね~。
大変に残念ですが、台風ではどうしようもありませんね~^^;
- 2018/07/28(土) 07:48:56 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> まずい棒!
> いろんな事を考えますね
> 私もこれ、食べてみたいですよ
> まずいから、本当に不味くても文句は言えませんね〜
>
> うまい棒はチーズ味が好きで、カップルヌードルに溶かして食べると美味しいでありますよ!
>
> お写真も楽しく拝見させていただきました。
いつもコメントありがとうございます。
味はおいしいらしいですけど、これでまずかったら面白いですね^^;
うまい棒なんて、もう20年以上も食べていません^^;
- 2018/07/28(土) 07:51:02 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> うまい棒って地元茨城のメーカーが作ったんです。郷土の誇りです。
> 俺は脂肪肝でもう食えないんですがw
> まずい棒とやらが菓子カテゴリの場合、これも食えない。ざんねんな話です。
いつもコメントありがとうございます。
奇遇ですが、私もアレルギーのせいで、食べられません^^;
まあ、決して体に必須ってわけでもないと思いますので、それはそれで前向きにって感じですよね~^^
- 2018/07/28(土) 07:53:35 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> こんにちは。
> チーム清門、いいですねー。
> 目が輝いているもんねー。
> スピードライトでの撮影いいじゃないですか。
> 何時見てもこのチームの良い所を引き出していますねー。
> 素晴しい出来栄えと思います。
> 流石だと思います。
> 私は風景と動物写真でしかスピードライトを使用した事がないですが、どちらともTTL で使用した事が無いんです。マニアル撮影しかないんですよ。
> TTLにすると光量が多すぎなので、マニアル発光します。距離でマニアル発光を調整するんですが、演舞ですと距離が変わりますよね。それを実践していないので何とも言えないですね。
いつもコメントありがとうございます。
特に、会場でない流しでのスピードライトは大変に厳しいですね~^^;
自分で距離を調節しないといけないのですが、踊り子さんが勢いよく迫ってきたときは、どうにも対応できません。
スピードライトの設定は、私もマニュアルですね。カメラに任すと、まぶしすぎますものね^^;
ハイスピードシンクロ、ISO高め、そしてSSも高めにして対応しています。
- 2018/07/28(土) 08:06:31 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
yosaku03さん
> 猛暑の中大汗をかきながら踊る姿は若さ溢れていて元気いっぱいですね。
> 日頃の練習で体を鍛えていなければ出来ませんね。
> 若いって良いですね~~~~
いつもコメントありがとうございます。
今年の夏は自分の年を実感させられている夏ですね。
困ったことに、暑さでやられがちです。
まあ、単純に今年の夏が異常に暑いだけかもしれませんが^^;
- 2018/07/28(土) 08:07:40 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なつみさん
> こんにちは&初めましてです。
> 火炎放射のなつみと申します。
> 「まずい棒」知りませんでした!!
> いつか食べてみたいです。
> 「うまい棒」はフランスで3本、500円くらいの値段ですが
> まずい棒もパリのお店に並ぶ日が来て欲しいです。
>
> フランスの知人が、こちらのブログのよさこいの写真に釘付けになり
> 熱心に見ている内に、日本へ行ってよさこいを生で見たくなったと
> 熱く語っていました。
> 私もいつも魅力を感じながら、そしてパワーも貰いながら見ています。
> これからも知人共々、楽しみにしていますね。
> それでは、また。
コメント誠に、ありがとうございます。
初めまして^^フランスのお友達がよさこいに興味持ってくださってすごくうれしいです^^
フランスでは3本500円もするんですか^^;衝撃的ですね^^;
まずい棒、フランスまで届くか謎ですね~^^;
まずは国内で認知されないといけないのですが、さてさて、といった感じですね^^;
コメントありがとうございました。どうか今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
- 2018/07/28(土) 08:10:41 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> オマージュってそういうことだったのですね。
> バラの名前にもついていますが(いえ、元はシャンソン歌手の名前なのですが・・)
> なるほど、敬意を表する言葉なのですね。
>
> 汗をかいている人、まだまだ元気な人、
> この殺人猛暑の中、頑張ってくれましたね~(^O^)
>
> 週末は何だか怪しげな雲行きですよ。。
いつもコメントありがとうございます。
週末は見事にイベントがやられました^^;
まあ荒天どころか大夫ですから仕方ないですね~。
でも、久しぶりにちょっとホッとした感じです。
- 2018/07/28(土) 08:11:46 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
みすてぃさん
> オマージュですかー
> 他にもリスペクトにパスティーシュにパロディやインスパイアとかも
> 浮かんできます^^
> 文学や例えばファッションデザイも過去のものに基づいてつけ加えたり
> 繰り返しがあり、進化や独自もあったりします.....
>
> スピードライトは、温かみのある色になるのでしょうかー!
> 今、気になるのは明日の台風の上陸で、予定通りに撮影出来ると良いですね。
いつもコメントありがとうございます。
日曜日はほぼ予定通りの撮影ができそうですが、土曜日はほぼ全滅ですね^^;
模倣と言えばそれまでですが、温故知新。過去に学ぶなどの言葉もあるわけですよね。
明かなパクリはまずいですが、経験をもとにより高みを目指すのはどの世界でも同じことですよね~^^
- 2018/07/28(土) 08:13:43 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> パクリはオマージュとも換言できると思うのですけど、吹奏楽コンクールで日常的にクラシック音楽の作品を吹奏楽用にアレンジして演奏する事も、あれは実は立派なパクリであり、最初はクラシック音楽の模倣から始めて、そのクラシック音楽をやがて超越出来るような吹奏楽固有のオリジナル作品が生まれていければ最高なのだと思います。
> 模倣のまま終わるのは少し寂しいけど、そこから何か新しいものが生まれていければ最高ですね。
>
> 今回はキッズの皆様たちが頑張ってくれていましたね!
> 昼も夜も頑張るその姿は尊いものがあると
> 思います。
いつもコメントありがとうございます。
オリジナルのものを超えられるかどうかってところがポイントなんでしょうね。
なかなか難しいですが、そうやって進歩していくなら、オリジナルのほうも納得!って感じになるのだと思います。
昼も夜もよく踊りましたよ~^^すごく楽しそうで、良かったです^^
- 2018/07/28(土) 08:15:23 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは♪
>
> ストロボ撮影の時はディフューザー使うようにしてますが、イマイチコツが掴めてませんね~(^^;
> TEAM清門さんの笑顔 表情が半端ないですね♪ ほどよい陰影がついて奥行き感ある絵になってますね。ストロボ上手く使えていると思います^^
いつもコメントありがとうございます。
私もディフューザー買ったんですが、いきなり初日で落としてなくしました(笑)
そうなんですよ、この子たち、表情が半端ないのです^^;
なのでついつい追いかけて撮ってしまうのですよね~^^;
- 2018/07/28(土) 08:16:28 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]