<<
南越谷プレ阿波踊り2018 ~ いなせ連 ~ |
ホーム |
南越谷プレ阿波踊り ~ 前振り ~>>
一枚目良いですね。待機中の子供さんたち
チラッと見える阿波踊りのポスター
- 2018/07/31(火) 06:13:52 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
自分のブログで何度か語っているように、私自身は昔から夢はよく見るほうで、多いのは昼間の出来事の再現ですね・・
そして夢の中で「これは自分の脳内の夢の中の話である」と自覚したことは何度もありますよ~
「こういう夢を見てみたい」と昼間に脳内妄想をするとそうした夢を見ることは何度あり、そのため、夢の中ではありますけど、東方のゆかりんとお会いしたこともあります・・(汗)
連日暑いのですけど、踊り手さんもそうですが、それよりも太鼓たたきの方も相当大変だと思います。
あの太鼓って結構重くて、重いのを歩きながら叩くという大変さは本当に頭が下がる思いですね。
- 2018/07/31(火) 09:22:39 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
葛飾で拝見しましたが組踊りがさらに素晴らしくなっていることに同意であります☆彡
あの時は雨だったので逆に傘が使えなかったのでしょうね~
お子様も大変いい表情をされていると思います◎
柱のポパイ連さんのポスターは思い切ったの貼ってきましたね^^;
- 2018/07/31(火) 09:27:23 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
夢の中では条例も著作権もないから好き放題できますねw
- 2018/07/31(火) 11:29:08 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
阿波踊りときいただけで何か安心して見ていられるような気がします。
藍響さん、いいですねー。
キッズたちの絵を見た途端「可愛いなー」と独り言を言ってしまいました。
やっぱり八咫烏さんは、そのチームの良さを引き出していますね。
だから安心して見ていられるのだと思いましたよ。
- 2018/07/31(火) 11:45:30 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
素晴らしいですね!
夢をコントロールできるアイテム!!
これは、使い方によっては夢の国が開けますよ
先日は金縛り、半分夢の中でありました。
コーユー時こそ、このアイテムの使い時でありますね!
- 2018/07/31(火) 14:02:04 |
- URL |
- がちょー #-
- [ 編集 ]
夢のなかで駅や家にたどり着けないいつものパターンになりそうに
なると、これは夢と気づいて目が覚めます;
最初のお写真は全体がとっても女らしくて綺麗です。
踊りに構成がパワーアップしているのはまた見に行きたいとなりますねー!
ポスターも踊りの迫力を伝えてています。
木金が夜で土曜とうれしい撮影のピークすね…(´∀`*;)ゞ
- 2018/07/31(火) 14:47:03 |
- URL |
- みすてぃ #.xMHh39I
- [ 編集 ]
数年前までは、夢で見たことが現実に起きるという経験を数回しました~。
夢の中で遠くに住む友人が「2~3日中に電話するね」と言うと、実際に2日後に掛かってきたり
友人が男の子を出産している夢を見たら、「今朝、産まれたよ」と電話。
これは何だろう?と思いながら過ごしていました。
私は小学校から日舞を習っていて、週に2回は着物を着ていましたが
窮屈で苦しく、思うように体が動かせませんでした。
それなのに皆さんの踊りがとても自然体で、更に激しい動きをされているのに
楽しまれて生き生きされてる姿、表情に感動します。
そして元気を貰いました!
- 2018/07/31(火) 15:09:14 |
- URL |
- なつみ #N3o4lIaI
- [ 編集 ]
あっ、僕はありますよー。
夢の中で立ちションしてるのね。
そう言う時は、ヤバヤバと思って起きてトイレ行きます。
小学生の頃、それでオネショした事ありますねん(笑)
- 2018/07/31(火) 15:20:30 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
よさこいもそうですけど、伝統的な阿波踊りに、
ちびっこさん達がたくさん参加してくれるのは好ましい事です。
夢の続きが見たいです(^'^)

もうこれからは36℃止まりですかしら?
- 2018/07/31(火) 20:30:17 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
野呂井さん
> 一枚目良いですね。待機中の子供さんたち
> チラッと見える阿波踊りのポスター
いつもコメントありがとうございます。
おの駅前そのものが阿波踊りの絵でいっぱいですからね。
すごいところだな、って思います。
力の入れ具合だけなら、高円寺よりも上ですね^^;
- 2018/07/31(火) 21:14:30 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> 自分のブログで何度か語っているように、私自身は昔から夢はよく見るほうで、多いのは昼間の出来事の再現ですね・・
> そして夢の中で「これは自分の脳内の夢の中の話である」と自覚したことは何度もありますよ~
> 「こういう夢を見てみたい」と昼間に脳内妄想をするとそうした夢を見ることは何度あり、そのため、夢の中ではありますけど、東方のゆかりんとお会いしたこともあります・・(汗)
>
> 連日暑いのですけど、踊り手さんもそうですが、それよりも太鼓たたきの方も相当大変だと思います。
> あの太鼓って結構重くて、重いのを歩きながら叩くという大変さは本当に頭が下がる思いですね。
いつもコメントありがとうございます。
太鼓は重いと思いますよ。なので、チームさんによっては、演舞が終わった後、すぐさま踊り子さんが協力して、
太鼓を下ろしたりします。夢の中で夢の自覚をできるってすごいですよね~。私もその能力が欲しいな~と^^;
- 2018/07/31(火) 21:16:04 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 葛飾で拝見しましたが組踊りがさらに素晴らしくなっていることに同意であります☆彡
> あの時は雨だったので逆に傘が使えなかったのでしょうね~
> お子様も大変いい表情をされていると思います◎
> 柱のポパイ連さんのポスターは思い切ったの貼ってきましたね^^;
いつもコメントありがとうございます。
雨のせいで傘が使えないって実は面白い話ですよね。
ポパイ連のポスター、今見て気が付きましたよ^^;
確かに、これは実に大胆なカットでありますね^^;
- 2018/07/31(火) 21:18:25 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> 夢の中では条例も著作権もないから好き放題できますねw
いつもコメントありがとうございます。
ずっと夢を見ていたいですよね~。なんでも食べ放題。楽しいことし放題^^
- 2018/07/31(火) 21:19:56 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> おはようございます。
> 阿波踊りときいただけで何か安心して見ていられるような気がします。
> 藍響さん、いいですねー。
> キッズたちの絵を見た途端「可愛いなー」と独り言を言ってしまいました。
> やっぱり八咫烏さんは、そのチームの良さを引き出していますね。
> だから安心して見ていられるのだと思いましたよ。
いつもコメントありがとうございます。
こちらのキッズさんたち、すごく真面目なんですが、たまに笑うんですよ^^
なのでその瞬間を逃さずに撮りたい!とがんばってみたりしてます^^
- 2018/07/31(火) 21:20:57 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
こんばんは♪
和傘を持ちながらの阿波踊り 趣ありますね。
それに踊り手さんの凛々しい表情も素敵だと思います。 私もこうして八咫烏さんが撮られた阿波踊りを観てるうちに嵌りそうです(^^;
- 2018/07/31(火) 21:24:11 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 素晴らしいですね!
> 夢をコントロールできるアイテム!!
> これは、使い方によっては夢の国が開けますよ
>
> 先日は金縛り、半分夢の中でありました。
> コーユー時こそ、このアイテムの使い時でありますね!
いつもコメントありがとうございます。
これおもしろいですよね~。
あとは夢を自由にコントロールできるような機械があれば完璧ですね^^
- 2018/07/31(火) 21:27:47 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
みすてぃさん
> 夢のなかで駅や家にたどり着けないいつものパターンになりそうに
> なると、これは夢と気づいて目が覚めます;
>
> 最初のお写真は全体がとっても女らしくて綺麗です。
> 踊りに構成がパワーアップしているのはまた見に行きたいとなりますねー!
> ポスターも踊りの迫力を伝えてています。
>
> 木金が夜で土曜とうれしい撮影のピークすね…(´∀`*;)ゞ
いつもコメントありがとうございます。
私はどんな時でも、夢だと気づかずに終わってしまいます。
まあ嫌な夢は別として、面白い、楽しい夢のときはなるべく名が続くしてもらいたいですよね~。
今週は嬉しくもありますが、とてつもなく大変な週末になりそうです。
- 2018/07/31(火) 21:29:23 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なつみさん
> 数年前までは、夢で見たことが現実に起きるという経験を数回しました~。
> 夢の中で遠くに住む友人が「2~3日中に電話するね」と言うと、実際に2日後に掛かってきたり
> 友人が男の子を出産している夢を見たら、「今朝、産まれたよ」と電話。
> これは何だろう?と思いながら過ごしていました。
>
> 私は小学校から日舞を習っていて、週に2回は着物を着ていましたが
> 窮屈で苦しく、思うように体が動かせませんでした。
> それなのに皆さんの踊りがとても自然体で、更に激しい動きをされているのに
> 楽しまれて生き生きされてる姿、表情に感動します。
> そして元気を貰いました!
いつもコメントありがとうございます。
予知夢ってやつですかね。
すごい能力ですよ~。私の姉などもそういった系の能力があるようですが、私はからっきしなのです。
でもそういったものを信じざるを得ない場面には何度も出くわしています。
阿波踊りの衣装は動きやすいように、色々なところに切れ目が入っているのかもしれませんね。
かといって、必ずしも動きやすいかというと、そんなこともないと思いますが^^;
- 2018/07/31(火) 21:33:12 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> あっ、僕はありますよー。
> 夢の中で立ちションしてるのね。
> そう言う時は、ヤバヤバと思って起きてトイレ行きます。
> 小学生の頃、それでオネショした事ありますねん(笑)
いつもコメントありがとうございます。
あー、それ系は私も何度かありますよ。
夢のなかでトイレに行くんです。すると、そこでおしっこするのですが、むろんその後の現実世界ではちゃんとお土産をもらっているわけでして^^;
- 2018/07/31(火) 21:34:34 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> よさこいもそうですけど、伝統的な阿波踊りに、
> ちびっこさん達がたくさん参加してくれるのは好ましい事です。
>
> 夢の続きが見たいです(^'^)
>
>

もうこれからは36℃止まりですかしら?
いつもコメントありがとうございます。
なんか、少し暑さが和らぎましたね。ありがたいことですが、暑いの大好きな私にしてみると、ちょっと残念でもあります。
ちびっ子ちゃんたちを見ていると、将来の阿波踊りの姿が見えるかもしれませんね^^
- 2018/07/31(火) 21:35:47 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは♪
>
> 和傘を持ちながらの阿波踊り 趣ありますね。
> それに踊り手さんの凛々しい表情も素敵だと思います。 私もこうして八咫烏さんが撮られた阿波踊りを観てるうちに嵌りそうです(^^;
いつもコメントありがとうございます。
ぜひともはまっていただいて、なべさんの素晴らしい写真を拝見したいですよ~^^
阿波踊りは動きがそこそこ読める分撮りやすいかもしれません。
でも、そのままでは絵にならないので、そこからどう工夫するかが面白いのかもしれませんが^^
- 2018/07/31(火) 21:37:31 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
こんばんは
夢はあまり見ないと言うか、はっきり覚えている夢は最近見たことないです。
若い頃はよく見たのですが歳なんでしょうかね。
和傘を持って踊る阿波踊りは初めてです、斬新な感じです。
子供たちの一生懸命な表情が良いです。
- 2018/07/31(火) 21:47:38 |
- URL |
- ベーヤン #-
- [ 編集 ]
ベーヤンさん
> こんばんは
>
> 夢はあまり見ないと言うか、はっきり覚えている夢は最近見たことないです。
> 若い頃はよく見たのですが歳なんでしょうかね。
>
> 和傘を持って踊る阿波踊りは初めてです、斬新な感じです。
> 子供たちの一生懸命な表情が良いです。
いつもコメントありがとうございます。
睡眠時間が極端に短い時など、すごく強烈な夢を見たりする私です。
夢を見ないというのは、眠りが深いから良いことなのかな、って思ったりしますよ^^
和傘と阿波踊り、随分と合うものだなって思いますね~^^
- 2018/08/02(木) 02:12:30 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]