fc2ブログ

カラスの足跡

よさこい、阿波踊り中心の写真ブログです。掲載されている写真は無断転載禁止とさせていただきます。

(本日の記事)39年ぶりらしいです。

055_20181129091510221.jpg
5DmarkⅣ+CanonEF70-200mmF2.8L ISⅡUSM +EF300mmF2.8L IS USM & 5DmarkⅢ+EF24-70mm F2.8L II USM









yatagarasu3.jpg こんにちは、異常気象はもはや日常のこと、カラスです。









何かにつけて、異常気象異常気象って言いますけど~。









もう耳にタコができるほど、今年は例年になく…とか、〇〇年ぶりの…、とか聞いたように思うのですよね~。










今度は、39年ぶりらしいですね~。








木枯らし1号がなかなか吹いてこないらしいですよ~。









木枯らし1号ってのは、ご存じかと思いますが、春一番の逆ですよね。冬一番。








近畿地方では22日に発表されたそうですけど、東京ではまだないです。









このままだと吹かないまま師走に突入するみたいです。これが39年ぶりだとか。








やはり今年の冬は暖冬なのか…。計画通り(*´Д`)ニヤリ









もっとも、暖冬だからといって、イベントが増えるわけでもなし、年末年始は仕事で忙しいし、「あっしには関わりのないことでござんす」







木枯し紋次郎なんて、今どき知っている人どんだけいるんだか(-_-;)









さて、本日のお写真は、秋の阿波踊り 座・高円寺から1連。ばんどう舞祭から1チームです。








※もし掲載されている写真に何か問題などありましたら、メイン記事のコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。

※当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。

※当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません









秋の阿波踊り 座・高円寺から、「和樂連」さんです。





秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg



秋の阿波踊り.jpg








ばんどう舞祭からは、「朝霞襲雷華撃団」さん







なお、こちらのチームは諸事情あって、今回から休止となってしまいます。








ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg



ばんどう舞祭.jpg







残念です。本当に今までお疲れ様でした(9年間撮り続けていた、名カメラマンさんに対しても)。






(写真のみ)はこちらです。




「和樂連」さん。


http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1322.html
http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1323.html





「朝霞襲雷華撃団」さん。



http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1319.html
http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1320.html
http://whiteraven2015.blog.fc2.com/blog-entry-1321.html






そういえば明日金曜日、セシオン杉並で、昨日写真出した「舞蝶連」さんの25周年記念公演があります。







チケットはもう予約済みですが、なーんかあんまり見に行くってカメラマンさんが周りにいません(-_-;)








撮れるかどうかもわからないのですが、せっかくのお休みなので(お休みをとったので)行ってきます。








それでは、また明日~ノシ







この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。
a_01.gif

イベント写真ランキング

テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真

  1. 2018/11/29(木) 11:36:06|
  2. 本日の記事
  3. | コメント:15
<<(写真のみ)ばんどう舞祭(2018) ~真壁桜乃舞~ | ホーム | (写真のみ)ばんどう舞祭(2018) ~朝霞襲雷華撃団(1/3)~>>

コメント

こんにちわ、カラスさま。

木枯らしまだふいてませんでしたか!!
そう言われると、まだ聞いてませんでしたね!

今年の2月の大雪が酷いでしたので、
私的には、温暖の冬であってもらいたいでありましたよ。

地球の地軸が動いてますので、
これからは寒いところが暑くなり、暑いところが雪降るでしょうね。

  1. 2018/11/29(木) 12:36:56 |
  2. URL |
  3. がちょー #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2018/11/29(木) 15:12:11 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

地震、雷、火事、異常気象

世界各地で天候の異常気象が報告された中で、印象に残っているのが
世界で一番熱いサハラ砂漠で雪が積もったとの報道と
南半球のオーストラリアのシドニーでは47.3度の猛暑が直撃!
地球温暖化や地震など自然相手のことですが、便利さだけを求めないで
自然を環境をもう一度大事にする対策を見直さないといけないなと思うこの頃 。
そして、パリの道路一面の落ち葉、一体いつ掃除されるのだろうか…
焼き芋が1000個以上焼けそうです♪
  1. 2018/11/29(木) 16:09:54 |
  2. URL |
  3. なつみ #N3o4lIaI
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
今日はちょいと出かけなければならないので
御挨拶で失礼します。
  1. 2018/11/29(木) 16:27:14 |
  2. URL |
  3. さゆうさん #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは♪

そそそ・そうなんです。
22日に木枯らしが吹いたのですよ!
それでガーデンパラソルがぶっ飛んで、テーブルの穴が割れたのですよぉ(>_<)

木枯し紋次郎もですけど、万博だって初めてという人がたくさんいるわけですよね。アア、トシヨリダー

あとのチームさん、お別れなんてせつないですね。
  1. 2018/11/29(木) 18:12:20 |
  2. URL |
  3. miyako #zNzN/CDA
  4. [ 編集 ]

No title

髪の毛が逆立つ写真は凄かったです。
  1. 2018/11/29(木) 21:10:40 |
  2. URL |
  3. senri32 #-
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは

数十年ぶりとか今までにないとか、今まで経験したことのないとか最近の災害は言葉も過激になりました。
備えあれば憂いなしです、怖いという気持ちを持つのが一番大切ですね。

阿波踊りのチームさん、男性の男踊り迫力あります。
よさこいのチームさんも力強いです、休止されるのですか残念ですね。
  1. 2018/11/29(木) 21:19:55 |
  2. URL |
  3. ベーヤン #-
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは♪

そうですか…朝霞襲雷華撃団さんはこれが最後の舞台なんですね。気迫あふれる演舞が観れなくなるというは寂しい限りです。
和樂連さんの指先までピシっと揃えた息の合った阿波踊り 艶やで魅力的ですね^^
  1. 2018/11/29(木) 22:21:47 |
  2. URL |
  3. なべ #-
  4. [ 編集 ]

Re: こんにちわ、カラスさま。

がちょー様

> 木枯らしまだふいてませんでしたか!!
> そう言われると、まだ聞いてませんでしたね!
>
> 今年の2月の大雪が酷いでしたので、
> 私的には、温暖の冬であってもらいたいでありましたよ。
>
> 地球の地軸が動いてますので、
> これからは寒いところが暑くなり、暑いところが雪降るでしょうね。

いつもコメントありがとうございます。
新潟は豪雪地帯だから大変でしょうね。
ちょっと暖かくなる程度だと、個人的にベストなのですが、スキーとかスケートとか楽しめなくなりそうだし、なによりも際限なく暑くなっていってしまいそうだから困りますね^^;
  1. 2018/11/30(金) 11:38:17 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: 地震、雷、火事、異常気象

なつみさん

> 世界各地で天候の異常気象が報告された中で、印象に残っているのが
> 世界で一番熱いサハラ砂漠で雪が積もったとの報道と
> 南半球のオーストラリアのシドニーでは47.3度の猛暑が直撃!
> 地球温暖化や地震など自然相手のことですが、便利さだけを求めないで
> 自然を環境をもう一度大事にする対策を見直さないといけないなと思うこの頃 。
> そして、パリの道路一面の落ち葉、一体いつ掃除されるのだろうか…
> 焼き芋が1000個以上焼けそうです♪

いつもコメントありがとうございます。
パリの落ち葉。すごくイメージできます!
風情があって良さそうですが、掃除する側は大変ですね^^;
やはりそういったすごいレベルにならないと、もう異常気象って感じではないですよね~。
それが頻繁に起こったら、さすがにやばいなぁってレベルになりますね^^;
  1. 2018/11/30(金) 11:39:50 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

さゆうさん

> こんばんは。
> 今日はちょいと出かけなければならないので
> 御挨拶で失礼します。

いつもコメントありがとうございます。
お忙しい中ありがとうございました~^^
また~^^
  1. 2018/11/30(金) 11:41:30 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: こんばんは♪

miyakoさん

> そそそ・そうなんです。
> 22日に木枯らしが吹いたのですよ!
> それでガーデンパラソルがぶっ飛んで、テーブルの穴が割れたのですよぉ(>_<)
>
> 木枯し紋次郎もですけど、万博だって初めてという人がたくさんいるわけですよね。アア、トシヨリダー
>
> あとのチームさん、お別れなんてせつないですね。

いつもコメントありがとうございます。
ガーデンパラソルが加害者で、テーブルが被害者でしたか^^;
昔のものを知っているって良いことだと思いますよ~。
あんまり人前では言わずに、自分の知恵として使いましょうね^^;
  1. 2018/11/30(金) 11:42:49 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

senri32さん

> 髪の毛が逆立つ写真は凄かったです。

いつもコメントありがとうございます。
髪が長い踊り子さんは躍動感を表すのに、髪が使えます^^
  1. 2018/11/30(金) 11:47:43 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

ベーヤンさん

> こんばんは
>
> 数十年ぶりとか今までにないとか、今まで経験したことのないとか最近の災害は言葉も過激になりました。
> 備えあれば憂いなしです、怖いという気持ちを持つのが一番大切ですね。
>
> 阿波踊りのチームさん、男性の男踊り迫力あります。
> よさこいのチームさんも力強いです、休止されるのですか残念ですね。

いつもコメントありがとうございます。
こちらのよさこいチームさんは人気がありましたからね~。
実に残念であります。
異常気象!って言葉、警戒を促すものなのですよね。
情報を整理したうえで、備えをするためのものであると考えれば良いですかね^^
  1. 2018/11/30(金) 11:48:49 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

Re: No title

なべさん

> こんばんは♪
>
> そうですか…朝霞襲雷華撃団さんはこれが最後の舞台なんですね。気迫あふれる演舞が観れなくなるというは寂しい限りです。
> 和樂連さんの指先までピシっと揃えた息の合った阿波踊り 艶やで魅力的ですね^^

いつもコメントありがとうございます。
そーなんですよ。襲雷さんの休止はファンの間でもショックだったと思います。
和樂連さん、堅実でとても良い阿波踊りだと思います。男踊りの勢いある踊りがすごく好きです。
  1. 2018/11/30(金) 11:50:00 |
  2. URL |
  3. 八咫烏(虎視眈々) #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

八咫烏(虎視眈々)

Author:八咫烏(虎視眈々)
2015年目覚めたアマチュアカメラマンです!色々やります!

来場者数

カテゴリ

本日の記事 (1788)
よさこい (1819)
阿波踊り (373)
舞蝶連 (41)
北浦和阿呆連 (33)
舞祭 (169)
ダンス (122)
おっさん散歩 (153)
民謡舞踊・和太鼓など (22)
アイドル/ミュージカル (5)
花火 (2)
動物 (18)
風景写真 (4)

最新コメント

リンク

月別アーカイブ

お気に入りのお店

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる