<<
カラスの足跡 特別編 ~江戸東京博物館散歩(下)~ |
ホーム |
カラスの足跡 特別編 ~江戸東京博物館散歩(上)~>>
あらためまして、
カラスさん、おはよー(笑)
気持ちの良い天気となってよかったですね。
私は先日は神奈川、そして今週末は飯能へ
剣道の試合で伺う予定です。
くりっぴーちゃんの横の黄熊っぽいのも気になりますが
この時期の着ぐるみは暖かそうですね^^
- 2017/02/20(月) 09:53:00 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
おはようございま、八咫烏さん。
マラソンの応援イベントの件ですが、八咫烏さんの場合は、よさこいにに決まりでしょう。!!
尚、私の場合は、露出度り高い、衣装度で踊るベリーダンスやチアダンスに決まりです。(笑)
昨日は、京都マラソンの応援イベントを撮影に行く予定でしたが、調べた処、関係者以外撮影禁止の様なので諦めました。(涙)
- 2017/02/20(月) 11:17:38 |
- URL |
- ミコト #UTjjh37M
- [ 編集 ]
やっぱり八咫烏さんにはヨサコイが似合いますねー。
東京マラソンなっ!
今年はルート変更で国際展示場に来ないみたい、休出は翌日だから関係ないんやけどwwwww。
- 2017/02/20(月) 14:22:07 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/02/20(月) 14:49:40 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんにちは~
和太鼓はこれですか?素晴らしいじゃないですか!!
小石がごろごろのところで踊るんですね・・・
かわいそう・・・
- 2017/02/20(月) 15:01:26 |
- URL |
- Photo cafe #-
- [ 編集 ]
舞人さんの衣装の柄いいですね〜
イベント多すぎで迷うなんて
羨ましいです。
この時期何を撮ったら良いのか?
私はそれより撮影にも行けなくて…トホホ
- 2017/02/20(月) 15:14:19 |
- URL |
- しろしろⅡ #-
- [ 編集 ]
>カラスだけでなく、近所の人にまでヤバイやつ認定されかねません。
私もそう思いますww
朝、家の物干しの雨除けにカラスが。
ガサゴソと歩くものだから、うるさくて寝れない。
そこで、一喝、したら墜落しそうになりながら逃げていきました。
実は、声大きいんです。
娘が恥ずかしがるほどに。
どれぐらいかと言うと。
サッカー国際試合、得点を取ると、思わず、
「ヨッシャーーーアー」と、声が出てしまいます。
夜、寝ている子も起きるという美声のため!
50メートルはゆうに届く拡声器となって、
周囲は、またか・・・と。
昔ですが、
娘が翌日学校に行くのを嫌がります。ww
絶対、学校中で評判になっているからと。
カラスにも恐れられる美声は、
学校でも有名だったらしいです。ww
いつも訪問、コメント応援ありがとございます。
ポチして帰ります。
- 2017/02/20(月) 16:15:34 |
- URL |
- 雫 #Z7LMGkjQ
- [ 編集 ]
鍋まつり、お疲れさまでした^^
青空の晴天でホント良かったですね
これで晴れ男に昇格ですよ☆
ゆるキャラ、くりっぴーちゃんも可愛く撮影できましたね(笑)
- 2017/02/20(月) 19:01:35 |
- URL |
- がちょー #ety68uN.
- [ 編集 ]
こんにちは^^
1枚目のくりっぴーちゃんのインパクトがスゴイ^^
太鼓奏者の背中がカッコイイ^^
ここだという場所の切り取り方というか見せ方がすばらしいです^^
- 2017/02/20(月) 21:21:51 |
- URL |
- よいち #Bhac/yNQ
- [ 編集 ]
こんばんは
彼岸花(曼殊沙華)で有名な巾着田は一度撮影に行きたい場所です、が、関西からは遠いです(涙)。
和太鼓の響き好きです。
- 2017/02/20(月) 21:51:12 |
- URL |
- ベーヤン #-
- [ 編集 ]
こんばんは
クリッピーちゃん・・・栗?鳥?(笑)
気になるゆるキャラちゃんですね
- 2017/02/20(月) 22:36:44 |
- URL |
- popoko5 #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> あらためまして、
>
> カラスさん、おはよー(笑)
>
> 気持ちの良い天気となってよかったですね。
> 私は先日は神奈川、そして今週末は飯能へ
> 剣道の試合で伺う予定です。
>
> くりっぴーちゃんの横の黄熊っぽいのも気になりますが
> この時期の着ぐるみは暖かそうですね^^
いつもコメントありがとうございます。
剣道の試合の撮影をされているのですね^^
また金言と一緒に会心の一枚を期待しております。
この時期の着ぐるみは良いのですが、夏になると地獄になりますね^^
- 2017/02/20(月) 23:49:14 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
ミコトさん
> おはようございま、八咫烏さん。
>
> マラソンの応援イベントの件ですが、八咫烏さんの場合は、よさこいにに決まりでしょう。!!
>
> 尚、私の場合は、露出度り高い、衣装度で踊るベリーダンスやチアダンスに決まりです。(笑)
>
> 昨日は、京都マラソンの応援イベントを撮影に行く予定でしたが、調べた処、関係者以外撮影禁止の様なので諦めました。(涙)
いつもコメントありがとうございます。
よさこいを撮りたいのですが、実はそのよさこいがまた細かく分かれているのです^^;
チームごとに違う会場で踊ったりするので、正直どうしたものかと迷っています。
(いつも撮っていたチームは今年不参加ですし^^;)
まぁ適当にここか!ってところを選んで、外したらランナーでも撮りますか^^
- 2017/02/20(月) 23:51:28 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> やっぱり八咫烏さんにはヨサコイが似合いますねー。
> 東京マラソンなっ!
> 今年はルート変更で国際展示場に来ないみたい、休出は翌日だから関係ないんやけどwwwww。
いつもコメントありがとうございます。
東京マラソンはルートが今年から変わったんですよね。
出場しているチームもバラバラだし、去年以上に撮影しにくそうです^^;
まあ、こういうときは運任せですね^^
- 2017/02/20(月) 23:52:45 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
Photo cafeさん
> こんにちは~
> 和太鼓はこれですか?素晴らしいじゃないですか!!
> 小石がごろごろのところで踊るんですね・・・
> かわいそう・・・
いつもコメントありがとうございます。
和太鼓は-、寝坊したせいでベストな席が取れませんでした^^;
残念賞です^^;
踊る環境はちょっと悪かったですね-^^;小石もそうですが、
なにぶん風が強くて大変そうでした^^;
- 2017/02/20(月) 23:54:01 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
しろしろⅡさん
> 舞人さんの衣装の柄いいですね〜
> イベント多すぎで迷うなんて
> 羨ましいです。
> この時期何を撮ったら良いのか?
> 私はそれより撮影にも行けなくて…トホホ
いつもコメントありがとうございます。
最近お忙しいのですね^^お疲れ様ですm(_ _)m
イベント多いのは良いのですが、イベント会場が多すぎると、
撮りたいチームが分散して困ってしまいます^^;
私も、土曜日は仕事でなかなか撮影に行くのが難しかったりします。
思うようにいかないものですね(^^;)
- 2017/02/20(月) 23:55:44 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
雫さん
> >カラスだけでなく、近所の人にまでヤバイやつ認定されかねません。
>
> 私もそう思いますww
>
> 朝、家の物干しの雨除けにカラスが。
> ガサゴソと歩くものだから、うるさくて寝れない。
> そこで、一喝、したら墜落しそうになりながら逃げていきました。
>
> 実は、声大きいんです。
> 娘が恥ずかしがるほどに。
> どれぐらいかと言うと。
> サッカー国際試合、得点を取ると、思わず、
> 「ヨッシャーーーアー」と、声が出てしまいます。
> 夜、寝ている子も起きるという美声のため!
> 50メートルはゆうに届く拡声器となって、
> 周囲は、またか・・・と。
>
> 昔ですが、
> 娘が翌日学校に行くのを嫌がります。ww
> 絶対、学校中で評判になっているからと。
>
> カラスにも恐れられる美声は、
> 学校でも有名だったらしいです。ww
> いつも訪問、コメント応援ありがとございます。
> ポチして帰ります。
いつもコメントありがとうございます。
あれほど優しい詩をつくる雫さんですが、一喝がすごいのですね^^
50mはすごいですね^^
まさに、一喝!と呼ぶのにふさわしいです^^
詩には、きっとのその一喝にふさわしい心の猛りようが反映されているのですね^^
- 2017/02/21(火) 00:02:33 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 鍋まつり、お疲れさまでした^^
> 青空の晴天でホント良かったですね
>
> これで晴れ男に昇格ですよ☆
> ゆるキャラ、くりっぴーちゃんも可愛く撮影できましたね(笑)
いつもコメントありがとうございます。
晴れ男に昇格できるとうれしいですね-^^
今年一年、こうであったもらいたいものです。
くりっぴーちゃんは初め300mmで拡大して撮ってしまったのですが、
そのまま載せてみました^^;
- 2017/02/21(火) 00:03:41 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
よいちさん
> こんにちは^^
>
> 1枚目のくりっぴーちゃんのインパクトがスゴイ^^
> 太鼓奏者の背中がカッコイイ^^
> ここだという場所の切り取り方というか見せ方がすばらしいです^^
いつもコメントありがとうございます。
撮っているときは、実はあまり意識していないんですよ^^;
なんとなくで撮って、後でブログに載せてみるかなーって感じです^^;
もう少しよく考えて撮影してみようと思っている、今日この頃です^^;
- 2017/02/21(火) 00:19:20 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
ベーヤンさん
> こんばんは
>
> 彼岸花(曼殊沙華)で有名な巾着田は一度撮影に行きたい場所です、が、関西からは遠いです(涙)。
>
> 和太鼓の響き好きです。
いつもコメントありがとうございます。
和太鼓の響きはすばらしいですよねー^^
今年は、何度か和太鼓を撮る予定です^^
巾着田、良かったんですが、さすがに今の時期は花はあまり生えていませんでした^^;
- 2017/02/21(火) 00:21:09 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
popoko5さん
> こんばんは
> クリッピーちゃん・・・栗?鳥?(笑)
> 気になるゆるキャラちゃんですね
いつもコメントありがとうございます。
クリッピーちゃん、私も初めて知りました^^;
鳥のようですね^^;
埼玉県のゆるキャラ、コバトン同様、実にかわいらしいですね^^
- 2017/02/21(火) 00:23:42 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
グループ名、チーム名を考えるみなさん、
日本語の持つパワーを最大限発揮しています。
日本語の漢字は、音と視覚の2つの機能を持っています。
音は、音読みだけでなく、訓読みも、当て字読みもできます。
舞人は、
音は、
英語mindと読ませて、
英語としての意味も持たせる。
視覚としても漢字は、
舞う人々の意味を持たせることができます。
ダブルの効果を狙えます。
英語では、こんな芸当はできません。
中国語も、当て字読み、訓読みなどできません。
実は、
この音と視覚の2つのパワーを持った、
世界でも稀有な言語なのです、日本語は。
- 2017/02/21(火) 02:38:54 |
- URL |
- SWEETHIRO #-
- [ 編集 ]
SWEETHIROさん
> グループ名、チーム名を考えるみなさん、
> 日本語の持つパワーを最大限発揮しています。
>
> 日本語の漢字は、音と視覚の2つの機能を持っています。
> 音は、音読みだけでなく、訓読みも、当て字読みもできます。
> 舞人は、
> 音は、
> 英語mindと読ませて、
> 英語としての意味も持たせる。
> 視覚としても漢字は、
> 舞う人々の意味を持たせることができます。
> ダブルの効果を狙えます。
> 英語では、こんな芸当はできません。
> 中国語も、当て字読み、訓読みなどできません。
> 実は、
> この音と視覚の2つのパワーを持った、
> 世界でも稀有な言語なのです、日本語は。
いつもコメントありがとうございます。
プレゼンテーションにおいて、
もっとも聴衆の理解を得られる媒体は、視覚であり、次に音です。
それを考えると、いかに日本語がすぐれた言語であるかがわかりますね^^
大変におもしろいお話をいただきました。
ありがとうございます<(_ _)>
- 2017/02/22(水) 00:23:01 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]