
5DmarkⅢ+CanonEF300mmF2.8L ISⅡUSM

今日も休日出勤、カラスです。
観察力。カメラマンにとっては、重要なスキルであると言える観察力。どうにも、カラスにはこれがありません。やはり良い写真を撮るためには、もっと
基本的な能力を磨きたいところ。
観察力に関する本を買って読み、
物事を何の偏見もなく、じっくり見つめるということに挑戦しています。
特に、
絵画とかを見ると良いようです。
絵画は目の前の風景と違って変わったりしませんし、第三者の評論を色々読むことで、自分の観察力との誤差を修正できたりするので。
観察力を高めると、色々なことが見えてきて楽しいかもしれませんね。まるで、シャーロック・ホームズのように。セブンイレブンの看板を見て、「最後のn」だけ小文字である、とか気づけるでしょうね。おっさん散歩に役立ちそうなので、色々試しています。
もっとも、見たくないものもたくさん見えてくる可能性がありますが(-_-;)見たくないものを見ないのは、人生を楽しむコツの一つかもしれません。
シャーロック・ホームズやコナン君は本当に幸せなのかな、と思う今日この頃。ってことで、本日はOLD PHOTOS。
光が丘のよさこい、から写真をあげていきます。※当ブログの写真の肖像権は被写体様にあります。もし掲載されている写真に何か問題などありましたらコメント欄にその旨お書きください。即刻写真を撤去いたします。
※なお、当ブログのカメラマンは、撮影時に周りのお客様およびカメラマン、踊り子様、会場運営様にご迷惑をおかけしないことを前提として撮影を行います。
※なお、当ブログの写真は、被写体であられるチームの皆さまは、当然ですが自由にお使いになっていただいて構いません。写真の権利はその写真に写っている被写体様にあります。まずは、「祭・WAIWAIよこはま」さん。

有機的に旗が動くのか良いですね^^
次は、「霞童」さん。
群舞ですなー。すばらしい^^そして、「早稲田大学よさこいチーム 東京花火」さん。提灯振り回しているおねーさんがカッコヨス。









なんか、
休日出勤が続くと、部屋が散らかりますね。観察力を付ける練習はもろ刃の剣。ミタクナイミタクナイ、ナニモミエナイ(*ノωノ)ではまた明日ー^^;
この記事がお気に入りになられたらポチッとお願いします。(なお真ん中のはctrlと一緒にポチッとやると移動しません)


テーマ:祭り/イベント - ジャンル:写真
- 2017/02/28(火) 06:58:23|
- よさこい
-
-
| コメント:20
<<
OLD PHOTOS(2016)⑬ -よさこい祭り in 光が丘- |
ホーム |
東京マラソンの裏で① ~煌☆舞童~>>
思わずネットで確認しました
た、確かにnになってる^^
思い込みって怖いもんですね
もちろん、全部素晴らしいのですが、特に
早稲田大学よさこいチーム 東京花火さんの2枚目
彼女の目線が回りの背景を打ち消します^^
- 2017/02/28(火) 08:04:37 |
- URL |
- ブラットジィ #G/R0oQrY
- [ 編集 ]
八咫烏さん、何時もコメントを頂き有り難う御座います!
相変わらず綺麗な色合いで望遠レンズを使用しての暈け具合が絶妙ですね。
私も望遠レンズを使うことが多いですが、望遠レンズは面白いですね。
メインをキリリと撮られて背景をなだらかに暈かしメインがより一層引き立ちます。
まさしくプロの腕前ですね、素晴らしいです。
- 2017/02/28(火) 08:58:55 |
- URL |
- yosaku03 #CYq6morU
- [ 編集 ]
東京花火さん、学生なのに衣装や小道具にお金かけてる気がしますね^^
光が丘は夏の緑も素晴らしい背景ですが
ぜひ秋にもイベントを企画していただいて
キレイな黄色の背景でも撮らせてほしいですね☆
- 2017/02/28(火) 09:24:02 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
真正面から旗も入れてド迫力です!
背景の木も生きてますね~ 素晴らしい~
n 今までまったく気が付きませんでした
今度自慢しよう・笑
- 2017/02/28(火) 10:34:48 |
- URL |
- Photo cafe #-
- [ 編集 ]
ほんとだー!
早稲田の提灯持ってる子、めっちゃ可愛いですわー!また、よさこい撮りたいなあー!(^^)!
- 2017/02/28(火) 11:01:05 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
迫力満点の画像に感動しました。
霞童さんの笑顔、特に素晴らしい。
- 2017/02/28(火) 11:29:24 |
- URL |
- 鱗水 #-
- [ 編集 ]
休日出勤もおつかれさまです。
あ、東京マラソンもお疲れさまでした^^
東京花火さんの灯篭を持っての踊り、きまってますね! とくにラストの一枚、カッコよかったですよ☆
- 2017/02/28(火) 18:03:53 |
- URL |
- がちょー #tM2r3myg
- [ 編集 ]
こんばんは
カメラは勉強あるのみですね、感性を磨くのは良い写真をいっぱい見ることだそうです。
今回はシンメトリー風の画が多かったように思います、意識されたのでしょうね。
- 2017/02/28(火) 20:08:38 |
- URL |
- ベーヤン #-
- [ 編集 ]
こんにちは^^
大勢が写っている写真の、手前クッキリで奥はボカしている
メリハリがいいですね^^
ここまで撮れて、まだ勉強する姿勢もすばらしいです^^
- 2017/02/28(火) 21:26:45 |
- URL |
- よいち #Bhac/yNQ
- [ 編集 ]
休日出勤お疲れ様です!
だけどたまには息抜きもちゃんとして下さいね・・(笑)
そうそう・・世の中には知らない方がいい事が一杯あるのかもしれないですね。
東方のさとりのように「人の心を読み取ってしまう」のはある意味哀しい能力と言えるのかもしれないですしね・・・
それにしても一番上の写真の女の子は、
まさに・・
「ヒロインは後姿で全てを物語る」という感じですね!
今回の提灯を廻している女の子がとっても可愛くて素敵ですね!
ああいう子がいたら、なんか張り切って写真を
撮ってしまいそう・・・?? (笑)
- 2017/02/28(火) 23:43:37 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
ブラットジィさん
> 思わずネットで確認しました
>
> た、確かにnになってる^^
> 思い込みって怖いもんですね
>
> もちろん、全部素晴らしいのですが、特に
> 早稲田大学よさこいチーム 東京花火さんの2枚目
> 彼女の目線が回りの背景を打ち消します^^
いつもコメントありがとうございます。
東京花火さん良いですよね。
すごく動きが合っていてすばらしいです^^
nは私もつい最近知りました。
- 2017/03/01(水) 01:00:56 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
yosaku03さん
> 八咫烏さん、何時もコメントを頂き有り難う御座います!
>
> 相変わらず綺麗な色合いで望遠レンズを使用しての暈け具合が絶妙ですね。
> 私も望遠レンズを使うことが多いですが、望遠レンズは面白いですね。
> メインをキリリと撮られて背景をなだらかに暈かしメインがより一層引き立ちます。
> まさしくプロの腕前ですね、素晴らしいです。
いつもコメントありがとうございます。
実はこの時、借り物の300mmF2.8L IS ⅡUSMだったのです^^;
なので、普段使っているサンニッパよりも一段階上のすばらしいレンズでした。
腕うんぬん以前に、レンズが良かったようですね^^
- 2017/03/01(水) 01:03:48 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 東京花火さん、学生なのに衣装や小道具にお金かけてる気がしますね^^
> 光が丘は夏の緑も素晴らしい背景ですが
> ぜひ秋にもイベントを企画していただいて
> キレイな黄色の背景でも撮らせてほしいですね☆
いつもコメントありがとうございます。
光が丘、意外と他の祭りと重なる時期にやるんですよね^^;
まあ、あれだけ広いところですし、実は他にイベントというイベントも無かった気がするので、
一年間に二回ぐらいよさこいやってもいい気がしますね^^
- 2017/03/01(水) 01:05:45 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
Photo cafeさん
> 真正面から旗も入れてド迫力です!
> 背景の木も生きてますね~ 素晴らしい~
>
> n 今までまったく気が付きませんでした
> 今度自慢しよう・笑
いつもコメントありがとうございます。
この会場は正面から撮りやすいんですよ-^^
レンタルした最新のサンニッパも手元にありましたので、
正面から遠距離でガッツリ撮れました^^
n、最初見た時、私もびっくりしました^^;
- 2017/03/01(水) 01:07:38 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> ほんとだー!
> 早稲田の提灯持ってる子、めっちゃ可愛いですわー!また、よさこい撮りたいなあー!(^^)!
いつもコメントありがとうございます。
ぜひまた撮ってください^^
onorinbeckさんのよさこいのお写真楽しみにしています^^
- 2017/03/01(水) 01:08:23 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
鱗水さん
> 迫力満点の画像に感動しました。
> 霞童さんの笑顔、特に素晴らしい。
いつもコメントありがとうございます。
写真へのお褒めのお言葉ありがとうございます。
霞童のお姉さんもすごいですよね。
かなりかっこいいチームです。
- 2017/03/01(水) 01:10:13 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 休日出勤もおつかれさまです。
> あ、東京マラソンもお疲れさまでした^^
>
> 東京花火さんの灯篭を持っての踊り、きまってますね! とくにラストの一枚、カッコよかったですよ☆
いつもコメントありがとうございます。
ラスト一枚は私のお気に入りでもあります。
背中で語る的な感じで、すっごく存在感がありますね^^
- 2017/03/01(水) 01:11:41 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
ベーヤンさん
> こんばんは
>
> カメラは勉強あるのみですね、感性を磨くのは良い写真をいっぱい見ることだそうです。
>
> 今回はシンメトリー風の画が多かったように思います、意識されたのでしょうね。
いつもコメントありがとうございます。
写真系のブロガーさんたちの良い写真を見て、日々、勉強させてもらっています^^
仰るとおり、シンメトリーをちょっと意識してみました^^
- 2017/03/01(水) 01:33:02 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
よいちさん
> こんにちは^^
>
> 大勢が写っている写真の、手前クッキリで奥はボカしている
> メリハリがいいですね^^
> ここまで撮れて、まだ勉強する姿勢もすばらしいです^^
いつもコメントありがとうございます。
実はこのときは、レンタルしたレンズを使っておりました^^
かなり高性能なレンズなので、ボケ味が並大抵ではありません。
とはいえ、やはり構図が悪いとどうしようもないので、
そのあたりを変えたいと思っています。
どうにもワンパターンな写真になりつつありますので^^;
- 2017/03/01(水) 03:49:29 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生さん
> 休日出勤お疲れ様です!
> だけどたまには息抜きもちゃんとして下さいね・・(笑)
>
> そうそう・・世の中には知らない方がいい事が一杯あるのかもしれないですね。
> 東方のさとりのように「人の心を読み取ってしまう」のはある意味哀しい能力と言えるのかもしれないですしね・・・
>
> それにしても一番上の写真の女の子は、
> まさに・・
> 「ヒロインは後姿で全てを物語る」という感じですね!
> 今回の提灯を廻している女の子がとっても可愛くて素敵ですね!
> ああいう子がいたら、なんか張り切って写真を
> 撮ってしまいそう・・・?? (笑)
いつもコメントありがとうございます。
実際に写真を撮るときも、「あ、この人すごくいいな!」って人を
何枚も撮ってしまったりします^^;
基本的に表情が良い人ですかね-。
撮ってしまうと言うか、撮らされてしまいますね^^;
- 2017/03/01(水) 03:51:30 |
- URL |
- 八咫烏(冬眠中) #-
- [ 編集 ]