<<
川崎阿波踊り(2017)① |
ホーム |
東京よさこい(2017)~よさこい・そうか連~>>
雨の中の撮影お疲れ様でした
黄緑色の衣装目立ちますね
一度撮ってみたいチームさん
- 2017/10/18(水) 04:48:54 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
おはようございます、八咫烏さん。
秋の長雨の為、15日は、撮影に行く予定のイベントが中止に、非常に残念でした。
今週末も雨の予報なので撮影に行く予定のイベントが中止に成りそうです。・・・
秋の長雨でストレスが溜まりますね。・・・
朝から素晴らしいよさこいの写真を拝見さして頂きありがとうございます。
- 2017/10/18(水) 06:07:21 |
- URL |
- ミコト #UTjjh37M
- [ 編集 ]
おはようございます♪
速度警告音の記事…私も昨日どっかのサイトでよみました(^^;
雨の日でもヨサコイはやるんですね 先日のみちのくYOSAKOIも初日雨にもかかわらずやってたとニュースでで知り 踊り子さんも大変だなあ と思っていたところです
こうして八咫烏さんの写真を拝見していると、雨の日のヨサコイ いいですね~活き活きとした表情がより際立ってみえます^^
- 2017/10/18(水) 06:25:04 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
警告音・・分からないです。知らない~。
いろいろあったんですね。地球だけで見てると、ホント、せせこましくなるというか、よけいややこしくなるというか。なんとも言えませんね~。
雨?しぶき?が写ってて、私にはいい写真に見えるんですけど~!衣装が妖精のようで美しいし。
雨、どうでしょうね、関東は雨が記録的に続いているとか。
雨よけの踊りでも踊らねば!
- 2017/10/18(水) 07:33:38 |
- URL |
- 馬場亜紀 #-
- [ 編集 ]
私の強烈な記憶は、5歳の時七輪でサンマを焼いていた時、米軍のグラマンが私を狙って打ってきた時です。きずくのが早くて直ぐに逃げ込んだのですが銃弾が我が家の壁を突き抜けてわたくしから3M位の所に当たった事を鮮明に覚えています。
今日のよさこいは、漸く八咫烏さんの技量を発揮したチームですね。今まで大人しい絵が続いたのでどうしたのかなと思っていました。
見応えがありましたよー。
- 2017/10/18(水) 07:41:38 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
音って大事ですよね、最近の車はエンジンがかかったのかどうか
わからないときがあります^^;
おならも音がないとクサイし…それは関係ないか(笑)
雨大歓迎な傘の演舞が素敵ですね~
当たり前でしょうが雨に傘がよく似合う☆
- 2017/10/18(水) 08:54:57 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
キンコンキンコン言ってたかもですね!
え!八咫烏さんいくつ?!( ´艸`)
それはそうと、横よさ連日ありがとうございました!
風邪引いてませんか?
二日間ともご挨拶できて嬉しかったです♡
疾風さんは天下の悪さも吹き飛ばしますね!ホント凄い*\(^o^)/*
- 2017/10/18(水) 13:28:10 |
- URL |
- しの #89zBIK8s
- [ 編集 ]
速度超過音を聞いたとき、これ別の音に変えられないのか、
脳裏をよぎったw
そんな俺もいまじゃペーパードライバー。
- 2017/10/18(水) 13:42:27 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
明るさもあって色鮮やかですね。
時折見えるシブキが動きを感じで綺麗です。
雨など曇りの白い空だと丁度よいフィルターになって
人物は綺麗かと・・・コレでダメなんですかね〜
私は良いと思いましたが^^;
速度警告はギリでお下がりの車で体験してます。
ある意味速度超過してるわけですからあっても良いとは思いますが・・・
今だとアニメの頭文字Dで聞けますw
規制は変わりますからね。高速道でのバイク2人乗りも・・・
- 2017/10/18(水) 18:11:02 |
- URL |
- Tory #-
- [ 編集 ]
キンコンキンコン、懐かしいですね!
当時わたしが小学生のころ 父の運転でドライブして高速を走っているとキンコンキンコンなりましたよ。 そーだったのでしたか~ 圧力があったのでしたか~
今の車って、ホント キンコンキンコンなくなりましたね。当時が懐かしくなりましたよ

「疾風乱舞」さん、これは竜宮城の姫様みたいでありました☆
- 2017/10/18(水) 18:11:17 |
- URL |
- がちょー #oop9FInw
- [ 編集 ]
美人さんがいっぱい^ ^
もしかしてサービス週間ですか?
そう言えば、あのキンコン忘れてましたよー。
いつのまにか消えてたんやなあー。
- 2017/10/18(水) 19:09:35 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
そういえばそんなのがありましたね。
フェンダーミラーと同じ頃でしたか。
私は殆ど記憶が飛んでますけど、2歳半の頃、お正月に着物を着せられ、動くなと云われたのにカメラに近づいて行ったことです(笑)
雨の中でも踊られるのですね。
滑ったりしないのかしらとハラハラしそうです。
しゃがんだ人はお衣裳が汚れて可哀そう。。
あ、気にしてないか^^
- 2017/10/18(水) 19:48:36 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
雨の日は一味違った写真になりますね♪
衣装も艶やか~
あの音 すっかり忘れてましたが、いつからなくなったのでしよう
どんな音かも忘れました!
- 2017/10/18(水) 20:39:54 |
- URL |
- Photo cafe #-
- [ 編集 ]
速度警告音・・なんか懐かしい言葉を久しぶりに聞いてしまいました。
このワードが分かる方は立派な昭和育ちと言えるのかもしれないですね・・(汗・・)
あの単調な音は眠気を催すというのは分かる感じもします。
ちなみにですけど東北道の道路においては
何か所か走行していると道路に設置されている
踏み板の巧みな配置によって「三三七拍子」のように聞える箇所もあったりして、あれはなんか眠気を吹っ飛ばしてくれるような効果もあったような
気もします。
それにしても雨の中での撮影、本当にお疲れ様でした!
疾風乱舞さんの雨ももろともしないそのパワフルさと衣装のカラフルさは本当に素晴らしいものが
ありますね!
- 2017/10/18(水) 20:48:34 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
自分の一番古い記憶ですか。
昔のごつい自転車の荷台に乗せられて遠出したときのオヤジの背中かな。
たぶん、4~5歳。当時の道路は舗装されてないし狭いしで、心細く必死で抱き着いてました。
でもオヤジの背中は広くて暖かかった。大昔の話です。
- 2017/10/18(水) 21:21:06 |
- URL |
- ミドリノマッキー #-
- [ 編集 ]
爽やかな黄緑色の衣装綺麗ですね~~~
黄緑色の衣装に真面の笑み良く似合います。
速度警告音を思い出しました。
昔片山津温泉の裏にある柴山潟と言う湖へヘラブナ釣りに出かけた際北陸自動車道で聞きました。
105キロを超すとなりました。
坊さんが持ち歩いている鐘のような音でこれ以上スピードを出すと坊さんが迎えに来るぞと話していました。
懐かしい話ですね。
- 2017/10/18(水) 21:52:41 |
- URL |
- yosaku03 #CYq6morU
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/10/18(水) 22:19:47 |
- |
- #
- [ 編集 ]
野呂井さん
> 雨の中の撮影お疲れ様でした
> 黄緑色の衣装目立ちますね
> 一度撮ってみたいチームさん
いつもコメントありがとうございます。
衣装も華やかだし、踊りもすごいです。
このチームさん目当てにそのよさこいを見に行っても楽しめるぐらいだと思いますよ~^^
- 2017/10/19(木) 05:31:34 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ミコトさん
> おはようございます、八咫烏さん。
>
> 秋の長雨の為、15日は、撮影に行く予定のイベントが中止に、非常に残念でした。
>
> 今週末も雨の予報なので撮影に行く予定のイベントが中止に成りそうです。・・・
>
> 秋の長雨でストレスが溜まりますね。・・・
>
> 朝から素晴らしいよさこいの写真を拝見さして頂きありがとうございます。
いつもコメントありがとうございます。
イベントの中止は痛いですね。
秋の長雨、確かにストレスがたまります。
ただでさえ、土日のお休みが少ないので、余計にストレスがたまってしまいます^^;
こちらこそ、いつも素晴らしいお写真を拝見しています。ありがとうございます。
- 2017/10/19(木) 05:33:00 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> おはようございます♪
>
> 速度警告音の記事…私も昨日どっかのサイトでよみました(^^;
> 雨の日でもヨサコイはやるんですね 先日のみちのくYOSAKOIも初日雨にもかかわらずやってたとニュースでで知り 踊り子さんも大変だなあ と思っていたところです
> こうして八咫烏さんの写真を拝見していると、雨の日のヨサコイ いいですね~活き活きとした表情がより際立ってみえます^^
いつもコメントありがとうございます。
荒天の場合は中止になりますが、よほどのことが無い限り、よさこいはやります。
まあ、特に横浜のよさこいの場合、クラウドファンディングなどでお金を出し合ってやっていたので、
そう簡単に中止ですってことも難しいのかなぁと思ったりもしました。
でも、阿波踊りとかも、よほどのことが無い限り中止にしないです^^
そこまで計画してきたことがなくなるってのは、やはり主催者側も残念でしょうからね~^^
- 2017/10/19(木) 05:35:33 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
馬場亜紀さん
> 警告音・・分からないです。知らない~。
> いろいろあったんですね。地球だけで見てると、ホント、せせこましくなるというか、よけいややこしくなるというか。なんとも言えませんね~。
> 雨?しぶき?が写ってて、私にはいい写真に見えるんですけど~!衣装が妖精のようで美しいし。
> 雨、どうでしょうね、関東は雨が記録的に続いているとか。
> 雨よけの踊りでも踊らねば!
いつもコメントありがとうございます。
雨ばかりです(T_T)
18日は晴れていたのですが、もうお外は雨です。
正直、秋の長雨は気が滅入ります。
夏の終わりもこんな感じでしたよね。
もっとも天候ばかりはどうしようもないです。
まあ、読書の秋、とか楽しみ方は色々ありますので~^^b
- 2017/10/19(木) 05:38:27 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> 私の強烈な記憶は、5歳の時七輪でサンマを焼いていた時、米軍のグラマンが私を狙って打ってきた時です。きずくのが早くて直ぐに逃げ込んだのですが銃弾が我が家の壁を突き抜けてわたくしから3M位の所に当たった事を鮮明に覚えています。
> 今日のよさこいは、漸く八咫烏さんの技量を発揮したチームですね。今まで大人しい絵が続いたのでどうしたのかなと思っていました。
> 見応えがありましたよー。
いつもコメントありがとうございます。
そ、それは、すごい記憶ですね^^;
しかし、当たらなくて本当に良かったです^^;
おとなしいチームさんも嫌いではないですよ^^その分、狙いがつけやすいので、綺麗に撮れます^^
- 2017/10/19(木) 05:39:56 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 音って大事ですよね、最近の車はエンジンがかかったのかどうか
> わからないときがあります^^;
> おならも音がないとクサイし…それは関係ないか(笑)
> 雨大歓迎な傘の演舞が素敵ですね~
> 当たり前でしょうが雨に傘がよく似合う☆
いつもコメントありがとうございます。
雨の時に傘があるチームさんは便利ですよね。
実際は、小道具なのでさすことはできないのでしょうが^^;
衣装などは雨をすって重くなるので、逆に大変かもしれませんね^^;
- 2017/10/19(木) 05:46:13 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
しのさん
> キンコンキンコン言ってたかもですね!
> え!八咫烏さんいくつ?!( ´艸`)
>
> それはそうと、横よさ連日ありがとうございました!
> 風邪引いてませんか?
> 二日間ともご挨拶できて嬉しかったです♡
>
> 疾風さんは天下の悪さも吹き飛ばしますね!ホント凄い*\(^o^)/*
いつもコメントありがとうございます。
こちらこそ二日間、ありがとうございました^^
機材はちょっぴり風邪をひきましたが、身体のほうは大丈夫っぽいです。
どのチームさんも雨をものともせずに楽しく踊っていましたね^^
おかげさまで楽しめました。ありがとうございました(^o^)
- 2017/10/19(木) 05:51:38 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> 速度超過音を聞いたとき、これ別の音に変えられないのか、
> 脳裏をよぎったw
> そんな俺もいまじゃペーパードライバー。
いつもコメントありがとうございます。
あの音、時にすごく煩わしいって思ったりもしましたね^^
着メロみたいに音が帰られると、楽しめるかもしれません^^
でも単調な音だと眠くなるし、色々と問題があったかもしれませんね^^;
- 2017/10/19(木) 05:54:28 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
Toryさん
> 明るさもあって色鮮やかですね。
> 時折見えるシブキが動きを感じで綺麗です。
> 雨など曇りの白い空だと丁度よいフィルターになって
> 人物は綺麗かと・・・コレでダメなんですかね〜
> 私は良いと思いましたが^^;
>
> 速度警告はギリでお下がりの車で体験してます。
> ある意味速度超過してるわけですからあっても良いとは思いますが・・・
> 今だとアニメの頭文字Dで聞けますw
> 規制は変わりますからね。高速道でのバイク2人乗りも・・・
いつもコメントありがとうございます。
いや、暗かったせいか、ピントがビシッとあった写真が少なかったのです。
とりあえず、掲載している写真は良いかな、と思ったものです^^
頭文字Dで聞けるんですか!ちょっとアニメを見て見ます^^
- 2017/10/19(木) 05:55:48 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> キンコンキンコン、懐かしいですね!
> 当時わたしが小学生のころ 父の運転でドライブして高速を走っているとキンコンキンコンなりましたよ。 そーだったのでしたか~ 圧力があったのでしたか~
>
> 今の車って、ホント キンコンキンコンなくなりましたね。当時が懐かしくなりましたよ

>
> 「疾風乱舞」さん、これは竜宮城の姫様みたいでありました☆
いつもコメントありがとうございます。
あの音、いつの間にかなくなっていましたよね^^
私もこの記事を見て思い出した次第でありました^^
やっぱり竜宮城のイメージが強い衣装ですよね^^
- 2017/10/19(木) 06:00:43 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> 美人さんがいっぱい^ ^
> もしかしてサービス週間ですか?
> そう言えば、あのキンコン忘れてましたよー。
> いつのまにか消えてたんやなあー。
いつもコメントありがとうございます。
そうなんですよね。いつの間にか消えていました。
この記事見るまで、完全に忘れていたので、急に記憶がよみがえってきて、嬉しく思いました^^
踊子さんは綺麗な方ばかりなので、毎回サービス週間であります^^
- 2017/10/19(木) 06:02:23 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> そういえばそんなのがありましたね。
> フェンダーミラーと同じ頃でしたか。
> 私は殆ど記憶が飛んでますけど、2歳半の頃、お正月に着物を着せられ、動くなと云われたのにカメラに近づいて行ったことです(笑)
>
> 雨の中でも踊られるのですね。
> 滑ったりしないのかしらとハラハラしそうです。
> しゃがんだ人はお衣裳が汚れて可哀そう。。
> あ、気にしてないか^^
いつもコメントありがとうございます。
初めて記憶って結構おぼえているものですね^^とても大切な記憶であります。
雨でも最近はそうそうイベントが中止になることはなくなってきました。
滑りやすいとか色々な悪条件が重ならないかぎりはやるようです。
会場によって違いますね。
綺麗な衣装だと、汚すのもったいない!って思っちゃいますよね~^^
- 2017/10/19(木) 06:04:05 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
Photo cafeさん
> 雨の日は一味違った写真になりますね♪
> 衣装も艶やか~
>
> あの音 すっかり忘れてましたが、いつからなくなったのでしよう
> どんな音かも忘れました!
いつもコメントありがとうございます。
あの音、本当にいきなりなくなった感じですよね^^
私も記事読むまで、完全に忘れていました^^
雨の日の撮影は、機材へのダメージやちょっとした煩わしさを覗くと、案外良い絵が撮れたりします。
もっとも、やっぱり快晴の下での撮影には負けるようにも思いますが^^;
- 2017/10/19(木) 06:05:22 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> 速度警告音・・なんか懐かしい言葉を久しぶりに聞いてしまいました。
> このワードが分かる方は立派な昭和育ちと言えるのかもしれないですね・・(汗・・)
> あの単調な音は眠気を催すというのは分かる感じもします。
> ちなみにですけど東北道の道路においては
> 何か所か走行していると道路に設置されている
> 踏み板の巧みな配置によって「三三七拍子」のように聞える箇所もあったりして、あれはなんか眠気を吹っ飛ばしてくれるような効果もあったような
> 気もします。
>
> それにしても雨の中での撮影、本当にお疲れ様でした!
> 疾風乱舞さんの雨ももろともしないそのパワフルさと衣装のカラフルさは本当に素晴らしいものが
> ありますね!
いつもコメントありがとうございます。
三三七拍子ですか^^なんか、元気が出てきそうですね^^
カメラマンも雨のなかでの撮影は大変ですが、踊子さんも本当に大変でしょうね^^;
疾風乱舞さんは大変に有名なチームですので、撮るとテンションあがります!^^
できれば快晴のもとで撮りたかったなって思ったりしますね~^^;
- 2017/10/19(木) 06:09:18 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ミドリノマッキーさん
> 自分の一番古い記憶ですか。
> 昔のごつい自転車の荷台に乗せられて遠出したときのオヤジの背中かな。
> たぶん、4~5歳。当時の道路は舗装されてないし狭いしで、心細く必死で抱き着いてました。
> でもオヤジの背中は広くて暖かかった。大昔の話です。
いつもコメントありがとうございます。
素敵な思い出ですね~^^
お父さんとの思い出が最初の記憶ってすばらしいと思います。
たぶん、最初の記憶って最後まで忘れないと思うんですよね。
とても懐かしい、大切な思い出ですね^^
- 2017/10/19(木) 06:10:26 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
yosaku03さん
> 爽やかな黄緑色の衣装綺麗ですね~~~
> 黄緑色の衣装に真面の笑み良く似合います。
>
> 速度警告音を思い出しました。
> 昔片山津温泉の裏にある柴山潟と言う湖へヘラブナ釣りに出かけた際北陸自動車道で聞きました。
> 105キロを超すとなりました。
> 坊さんが持ち歩いている鐘のような音でこれ以上スピードを出すと坊さんが迎えに来るぞと話していました。
> 懐かしい話ですね。
いつもコメントありがとうございます。
あの警告音、本当に懐かしいですよね。
でもいつしかなくなっていました。記憶からも完全になくなっていました。
ひょんなことから昔の記憶が戻ってくると嬉しいですよね^^
- 2017/10/19(木) 06:11:46 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]