<<
かわさき舞祭&川崎阿波踊り~かわさき向魂~ |
ホーム |
板橋子ども文化祭2017~春風華憐~>>
お休みの日が雑事で終わることはありがちです。でもどこかでやらないとねww
いっぱい知識を吸収して、それを使いこなすにも大変なんですよね。ひとつの知識をしっかり使ってみることもこれからもっと大切にしていきたいです。
浅草、えらいことになってんですね。う~ん、あの雰囲気はずっと続けてもらいたいです。昔、金色のマフラーを買って帰った思い出が(笑)
今回の女性たちの美しさにくらっとしました。
- 2017/10/25(水) 07:00:48 |
- URL |
- 馬場亜紀 #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
よさこいのように魂の叫びを迫力ある踊りにする踊り方もいいですが、阿波踊りのように大人の色気を感じる方が私は好きです。ちびっこも何と何と素晴らしいじゃないですか。
- 2017/10/25(水) 09:00:25 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
浅草といったらサンバな私^^
もともとは東京都が浅草寺に地代を払っていたということは
激安な上物の家賃収入の穴埋めは都民の税金でカバーしてきたってことですよね。
私は京都みたいに景観は守りつつ大手が入ってもいいと思います。
中村橋の景観も素晴らしいものがありますね~
時代の流れに沿ってうまく文化も残して欲しいです☆彡
- 2017/10/25(水) 09:40:14 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
浅草寺が家賃戦争にw
まぁ、あの雰囲気が好きだった観光客も別の場所へ
行くことになりそうですね
東京都政も厳しいことをいいなさる
- 2017/10/25(水) 13:11:39 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
狭い商店街の中ロープはって規制しているのに
素晴らしい阿波踊りの絵 さすが八咫烏さん
男衆のポーズもいいですね
5日ドリーム夜さ来い祭り 石と光の広場 仕事が終わってから 計画中 仕事の都合で途中までかも
- 2017/10/25(水) 15:23:11 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
おっ、イケメンに蒼井優さんに似たベッピンさんもいるよ!
浅草のあの景観は残ってほしいけど・・
安すぎる家賃も高すぎるのも極端で問題ですなぁ((+_+))
- 2017/10/25(水) 16:04:06 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
せやね。
浅草は、このままの景観残してほしいなあー。一本裏に入ると、昔ながらの浅草の景色残ってるもんねーーーー。
- 2017/10/25(水) 17:48:38 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
火曜日は公休日でしたか。しかし いろいろ用事を足すと、休みってあっという間に終わっちゃいますよね 私も平日休みは銀行とか役場に行くとすぐ一日は終わりますね
夏の踊りの写真を拝見すると、また来年の夏がはやく来ないか ちょっとワクワクしますね。
こちら新潟は、雪がいっぱい降るので 憂鬱になっちゃいますね

- 2017/10/25(水) 18:27:29 |
- URL |
- がちょー #xfGWKbWo
- [ 編集 ]
行ったことないのでよく分かりません。
でも16倍はちょっとね。
店子さんたちが出ていくとなれば雰囲気変わるんでしょうね。
円満に解決されればいいですけどね。
- 2017/10/25(水) 20:11:23 |
- URL |
- ミドリノマッキー #-
- [ 編集 ]
浅草のあの仲見世通り商店街のああいう粋で素敵な雰囲気こそが「日本の文化」だと思いますので、あんまり過度な家賃請求はしないでほしいと思いますし、今までのお店が出て行ってしまうと、
他の観光地と大して変わりがない感じもありますから、是非再検討を望むところでも
ありますね・・
ちなみに神社仏閣と周辺の商店街が素敵に溶け込んでいる事例として北千住の街は私は大好きですよ!
中村橋・・
以前仕事で何度か駅を利用した事がありましたけど、富士見台駅との駅間距離は800mしか離れておらず、両駅間の線路がほぼ直線ということもあり、中村橋駅から隣の駅がほぼ丸見えというのは
かなり印象に残っています。
今回の写真は男性陣も幼い女の子も
みんなとても素敵に踊っていたのが大変印象的です!
- 2017/10/25(水) 20:44:30 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
こんにちは^^
提灯の明かりなどから夜らしさが出ていて、好みの雰囲気^^
夜でも表情がクッキリと分かるところが、さすがです^^
- 2017/10/25(水) 20:57:39 |
- URL |
- よいち #/7nnSf5w
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/10/25(水) 21:47:11 |
- |
- #
- [ 編集 ]
こんばんは♪
夜の阿波踊り…
影を効果的に使って素晴らしいポートレートになっていると思います♪ 男女それぞれの色気を感じます^^
- 2017/10/25(水) 21:59:59 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/10/25(水) 23:06:34 |
- |
- #
- [ 編集 ]
馬場亜紀さん
> お休みの日が雑事で終わることはありがちです。でもどこかでやらないとねww
> いっぱい知識を吸収して、それを使いこなすにも大変なんですよね。ひとつの知識をしっかり使ってみることもこれからもっと大切にしていきたいです。
> 浅草、えらいことになってんですね。う~ん、あの雰囲気はずっと続けてもらいたいです。昔、金色のマフラーを買って帰った思い出が(笑)
>
> 今回の女性たちの美しさにくらっとしました。
いつもコメントありがとうございます。
金色のマフラーですか^^
あそこって、変わったものも結構売っていますよね。
浅草の仲見世の雰囲気は、やはり守ってもらいたいですがね~。
- 2017/10/26(木) 00:55:48 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> おはようございます。
> よさこいのように魂の叫びを迫力ある踊りにする踊り方もいいですが、阿波踊りのように大人の色気を感じる方が私は好きです。ちびっこも何と何と素晴らしいじゃないですか。
いつもコメントありがとうございます。
私も阿波踊り撮るの好きなんですよ~^^
特にこういった光に照らされた会場で撮る写真は最高です。
もっともっとうまく撮りたいなぁって思いますね~^^
- 2017/10/26(木) 00:56:51 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 浅草といったらサンバな私^^
> もともとは東京都が浅草寺に地代を払っていたということは
> 激安な上物の家賃収入の穴埋めは都民の税金でカバーしてきたってことですよね。
> 私は京都みたいに景観は守りつつ大手が入ってもいいと思います。
>
> 中村橋の景観も素晴らしいものがありますね~
> 時代の流れに沿ってうまく文化も残して欲しいです☆彡
いつもコメントありがとうございます。
そーですよね。都が払ってきたって事は、都民がカバーしていたってことですよね。
景観さえ守ってくれれば、いわゆるあの雰囲気を損なうことがなければ、大手に任せたほうが経営が安定しそうですね^^
- 2017/10/26(木) 00:58:11 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> 浅草寺が家賃戦争にw
> まぁ、あの雰囲気が好きだった観光客も別の場所へ
> 行くことになりそうですね
> 東京都政も厳しいことをいいなさる
いつもコメントありがとうございます。
さすがに16倍ってのはきついかもしれませんね。
でもあれだけの立地ですから、やろうと思ったらそれぐらいの収入は得られそうです。
これを良い機会にできると良いのですがね~^^
- 2017/10/26(木) 00:59:43 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
いつもコメントありがとうございます。
> 狭い商店街の中ロープはって規制しているのに
> 素晴らしい阿波踊りの絵 さすが八咫烏さん
> 男衆のポーズもいいですね
> 5日ドリーム夜さ来い祭り 石と光の広場 仕事が終わってから 計画中 仕事の都合で途中までかも
いつもコメントありがとうございます。
私も5日、ドリーム参戦したいと思います。
正確に言うと。3・4・5とお休みもらいました。
まるでゴールデンウィークですね^^
ふささらからお台場まで、よさこいの週末です。
- 2017/10/26(木) 01:01:57 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> おっ、イケメンに蒼井優さんに似たベッピンさんもいるよ!
>
> 浅草のあの景観は残ってほしいけど・・
> 安すぎる家賃も高すぎるのも極端で問題ですなぁ((+_+))
いつもコメントありがとうございます。
そもそもの2万円もおかしいですからね~^^;
かといっていきなり16倍もおかしいですね~^^;
なんか、こう極端から極端に走るのがすごいですね^^;
- 2017/10/26(木) 01:10:19 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> せやね。
> 浅草は、このままの景観残してほしいなあー。一本裏に入ると、昔ながらの浅草の景色残ってるもんねーーーー。
いつもコメントありがとうございます。
浅草の景観はなくなって欲しくないですね。
いついっても、昔と変わらず、ってのがなんとも和むのですよね。
もっとも、絶対に変わらないものって無いのでしょうけれどね~・・・。
- 2017/10/26(木) 01:11:43 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 火曜日は公休日でしたか。しかし いろいろ用事を足すと、休みってあっという間に終わっちゃいますよね 私も平日休みは銀行とか役場に行くとすぐ一日は終わりますね
>
> 夏の踊りの写真を拝見すると、また来年の夏がはやく来ないか ちょっとワクワクしますね。
> こちら新潟は、雪がいっぱい降るので 憂鬱になっちゃいますね

いつもコメントありがとうございます。
そーなんですよ。色々と細かいこと片付けていたら、あっというまにお休み終わりました。
新潟の積雪量はすごいでしょうね。
今年は12月の終わりまでイベントがたくさんあるので、あまり雪降らないでもらいたいなぁって^^;
夏がもう待ち遠しいですね~^^;
- 2017/10/26(木) 01:13:11 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ミドリノマッキーさん
> 行ったことないのでよく分かりません。
> でも16倍はちょっとね。
> 店子さんたちが出ていくとなれば雰囲気変わるんでしょうね。
> 円満に解決されればいいですけどね。
いつもコメントありがとうございます。
まあ、店子さんたちが出て行った後、大手が入って景観や雰囲気を守るっていうなら、
それはそれでありな気もしますね~。
なににせよ、あの浅草を愛する人たちが失望するような結果だけはやめてもらいたいですね。
- 2017/10/26(木) 01:14:34 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> 浅草のあの仲見世通り商店街のああいう粋で素敵な雰囲気こそが「日本の文化」だと思いますので、あんまり過度な家賃請求はしないでほしいと思いますし、今までのお店が出て行ってしまうと、
> 他の観光地と大して変わりがない感じもありますから、是非再検討を望むところでも
> ありますね・・
>
> ちなみに神社仏閣と周辺の商店街が素敵に溶け込んでいる事例として北千住の街は私は大好きですよ!
>
> 中村橋・・
>
> 以前仕事で何度か駅を利用した事がありましたけど、富士見台駅との駅間距離は800mしか離れておらず、両駅間の線路がほぼ直線ということもあり、中村橋駅から隣の駅がほぼ丸見えというのは
> かなり印象に残っています。
>
> 今回の写真は男性陣も幼い女の子も
> みんなとても素敵に踊っていたのが大変印象的です!
いつもコメントありがとうございます。
浅草のあの雰囲気だけは、いつまでもあのままであって欲しいですね。
ただ、さすがにあの立地でいつまでも2万円っていうのもおかしい気がします。
中村橋は地元なんですよ^^なので、かなり詳しかったりします^^
- 2017/10/26(木) 01:16:10 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
よいちさん
> こんにちは^^
>
> 提灯の明かりなどから夜らしさが出ていて、好みの雰囲気^^
> 夜でも表情がクッキリと分かるところが、さすがです^^
いつもコメントありがとうございます。
夜の暗さと提灯などの明るさがうまく調和すると、
本当に良い雰囲気になりますよね^^
暗すぎたり、明るすぎたりと、夜の写真は大変ですが、
でも綺麗に撮れると嬉しいですよね^^
- 2017/10/26(木) 01:17:20 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは♪
>
> 夜の阿波踊り…
> 影を効果的に使って素晴らしいポートレートになっていると思います♪ 男女それぞれの色気を感じます^^
いつもコメントありがとうございます。
ポートレート的な撮り方に最近はまっています^^
一方で、やっぱり迫力ある写真も欲しいので、複数を同地にパシャリってできるといいなぁとも思っています。
たぶん、色々な写真が撮りたいのでしょうね^^
- 2017/10/26(木) 01:19:22 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]