<<
おっさん散歩i n 伊豆高原&ソーズラ祭り&東京舞祭SP ~前振り~ |
ホーム |
第5回 ふれあいダンスフェスティバル2017 in トレッサ横浜 ~はまっこダンサーズ~>>
遠征しているわりに元気そうですね。こうして趣味を満喫するのが一番のストレス解消・元気回復の薬なんでしょうね。
看護師の仕事もトイレに行きにくいです。だから膀胱炎になる人、けっこういますよ。トイレくらい行かせてよ~って思います。
写真みてたら、ホンマに自分は「見る阿呆」やな・・・って。踊ってる人たちが綺麗で。
- 2017/12/23(土) 07:22:46 |
- URL |
- 馬場亜紀 #-
- [ 編集 ]
今、上野に向かう車中で拝見しておりましたら
なんだかもよおしてきました・・・う~ん、上野まで我慢します(笑)
本日はよろしくお願いします❗
シルバーさん、どこかで連合で踊られているときに撮ったかもしれません。
歴史ある素晴らしい連ですね✨
- 2017/12/23(土) 07:56:46 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
うーんこのチームも面白そうだね。
中々チームワークが撮れていそうな所がいいですね。私、よさこいより阿波踊りの方がやっぱりいいなー。見るあほうでもいい。
- 2017/12/23(土) 11:36:53 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
不良中年のカラスさま こんにちわ。
遠征もお疲れさまです
十分に楽しんだことでしょうかね?
おっさん散歩遠征編、これは今から楽しみでありましたよ^^
お帰りも気を付けて帰ってきてくださいね

- 2017/12/23(土) 12:03:36 |
- URL |
- がちょー #TMk8PTho
- [ 編集 ]
旅行に行くようなとき、腹痛とか困りますよね
さすがに乗務員は体調管理も徹底しておられるようで。
熱海で湯治とかじゃなくて、NHKの入浴するカピバラみて帰るみたいな
急ぎ日程にも見えるというw
おつかれさまでした
- 2017/12/23(土) 14:04:36 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/12/23(土) 16:27:40 |
- |
- #
- [ 編集 ]
志留波阿連さん 凄いチームさんですね
見どころいっぱいありそう
遠征 お疲れ様でした
- 2017/12/23(土) 17:03:18 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
熱海~伊東等伊豆の旅、お疲れ様でした!
ここ数日は寒いですのでこうした長旅は大変ですしお腹の心配もありましたから、本当にお疲れ様でした!
最近はほとんど耳にしないですけど、以前は「伊東に行くならハトや」というCMが懐かしかったですし、私も実はあの海底風呂のあるハトやにお泊りした事がありますけど、夕食時のマジックショー&歌謡ショーは結構楽しかったです!
今回の写真は粋な雰囲気が伝わってきますね~!
女性の踊り手さんのお団子ヘアがとてもキュートでお似合いだと思いました。
陣笠は日本の日常ではほとんど見かけないですけど、こういう伝統芸で見る事が出来るというのも
大変ありがたいものがありますね。
- 2017/12/23(土) 17:51:14 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
長距離トラックもつらかったな。
1分1秒を争うピストン輸送ですからね。
超繁忙期の時「し〇ん」を積み込んでいったこともありました。
走りながらのあれ・・・、やめときましょう。
ちなみに映画「トラック野郎」では一升瓶に入れるというお話もありました(^^♪
- 2017/12/23(土) 18:27:15 |
- URL |
- ミドリノマッキー #-
- [ 編集 ]
「しるばあ」さんとお読みするのですね。
しばらく考えていましたよ(笑)
うぷぷ^^カピバラちゃんも柚子湯で温まりましたか♪
柚子ってとてもお役立ちの果実ですね。
植えようと思うのだけど・・柚子の大バカ20年っていうらしく、今からじゃ間に合いませぬ^^;
ふ~む、乗務員さんも体調管理は大変ですね。
遠征お疲れ様です。
- 2017/12/23(土) 18:52:01 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
こんばんは♪
流石は結成満47年というキャリアのあるチームさんだけあって一人一人の所作がとても美しいですね♪ 洗練された阿波踊りは観ていても気持ちいいでしょうね^^
- 2017/12/23(土) 21:23:21 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
こんにちは^^
志留波阿連さん、名前からして個性的!
衣装の背面に描かれている浮世絵が面白いですね^^
正面も背面も楽しめるので、得した気持ちです^^
- 2017/12/23(土) 21:27:22 |
- URL |
- よいち #/7nnSf5w
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/12/23(土) 22:05:47 |
- |
- #
- [ 編集 ]
馬場亜紀さん
> 遠征しているわりに元気そうですね。こうして趣味を満喫するのが一番のストレス解消・元気回復の薬なんでしょうね。
> 看護師の仕事もトイレに行きにくいです。だから膀胱炎になる人、けっこういますよ。トイレくらい行かせてよ~って思います。
> 写真みてたら、ホンマに自分は「見る阿呆」やな・・・って。踊ってる人たちが綺麗で。
いつもコメントありがとうございます。
看護師さんも、トイレに行くにくいのですか!どの仕事も大変ですよね。
私なんてまさに見る阿呆ええす。あ、撮る阿呆ですかね^;
- 2017/12/24(日) 00:16:06 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 今、上野に向かう車中で拝見しておりましたら
> なんだかもよおしてきました・・・う~ん、上野まで我慢します(笑)
> 本日はよろしくお願いします❗
> シルバーさん、どこかで連合で踊られているときに撮ったかもしれません。
> 歴史ある素晴らしい連ですね✨
いつもコメントありがとうございます。
昨日はありがとうございました。いろいろとお気遣いありがとうございましたm(_ _)m
体調的には急激に回復しています。やはり原因がわかると治るのがはやいですね^^
日曜日、剣道のお手伝いのほうもがんばってください^^
- 2017/12/24(日) 00:19:31 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> うーんこのチームも面白そうだね。
> 中々チームワークが撮れていそうな所がいいですね。私、よさこいより阿波踊りの方がやっぱりいいなー。見るあほうでもいい。
いつもコメントありがとうございます。
私は撮る阿呆でOKです^^こちらの連さん、かなり好きなんですよ^^
昔からよく見ています。といっても、創立当初からは、さすがに見られていませんが^^;
- 2017/12/24(日) 00:20:48 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> 不良中年のカラスさま こんにちわ。
> 遠征もお疲れさまです
> 十分に楽しんだことでしょうかね?
> おっさん散歩遠征編、これは今から楽しみでありましたよ^^
>
> お帰りも気を付けて帰ってきてくださいね

いつもコメントありがとうございます。
十分に楽しんだと思います^^明日もう一度撮影にいって、今年度の撮影はラストです。
おっさん散歩、もしかするともう一度、今年度できるかもしれませんが^^
- 2017/12/24(日) 00:21:57 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> 旅行に行くようなとき、腹痛とか困りますよね
> さすがに乗務員は体調管理も徹底しておられるようで。
> 熱海で湯治とかじゃなくて、NHKの入浴するカピバラみて帰るみたいな
> 急ぎ日程にも見えるというw
> おつかれさまでした
いつもコメントありがとうございます。
今回はカピバラのほかにいくつかミッション的なものを考えまして、それをこなしてきた感じです^^
まあまあ十分に楽しめたのではないかな、と^^
少しずつ後悔していきたいと思います。
- 2017/12/24(日) 00:23:09 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
野呂井さん
> 志留波阿連さん 凄いチームさんですね
> 見どころいっぱいありそう
> 遠征 お疲れ様でした
いつもコメントありがとうございます。
遠征は疲れますが、楽しいですね。来年はもっと増やしたいですね。
今まで行かなかったところまで行ってよさこい見るとか、色々やってみたいですね^^
- 2017/12/24(日) 00:24:07 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> 熱海~伊東等伊豆の旅、お疲れ様でした!
> ここ数日は寒いですのでこうした長旅は大変ですしお腹の心配もありましたから、本当にお疲れ様でした!
>
> 最近はほとんど耳にしないですけど、以前は「伊東に行くならハトや」というCMが懐かしかったですし、私も実はあの海底風呂のあるハトやにお泊りした事がありますけど、夕食時のマジックショー&歌謡ショーは結構楽しかったです!
>
> 今回の写真は粋な雰囲気が伝わってきますね~!
> 女性の踊り手さんのお団子ヘアがとてもキュートでお似合いだと思いました。
> 陣笠は日本の日常ではほとんど見かけないですけど、こういう伝統芸で見る事が出来るというのも
> 大変ありがたいものがありますね。
いつもコメントありがとうございます。
ハトヤ、も良かったんですが、熱海のところのほうが交通の便が良いので、今回は伊東にしました。
ハトヤの竜宮城みたいなお風呂は1度行ってみたいんですがね^^
陣笠とか、けっこう好きなんですよ^^
カメラマンさんによっては、目元が隠れて嫌いって人もいるようですが^^;
- 2017/12/24(日) 00:25:53 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ミドリノマッキーさん
> 長距離トラックもつらかったな。
> 1分1秒を争うピストン輸送ですからね。
> 超繁忙期の時「し〇ん」を積み込んでいったこともありました。
> 走りながらのあれ・・・、やめときましょう。
> ちなみに映画「トラック野郎」では一升瓶に入れるというお話もありました(^^♪
いつもコメントありがとうございます。
トラックは降りれないときがあるから、大変でしょうね^^;
でも出物腫れ物、です。し○んを持って行って役に立つなら、それもありだと思います。
一升瓶ですか、便利なアイテムですよね。ペットボトルなんかも同じような感覚ですかね^^
- 2017/12/24(日) 00:29:25 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> 「しるばあ」さんとお読みするのですね。
> しばらく考えていましたよ(笑)
>
> うぷぷ^^カピバラちゃんも柚子湯で温まりましたか♪
> 柚子ってとてもお役立ちの果実ですね。
> 植えようと思うのだけど・・柚子の大バカ20年っていうらしく、今からじゃ間に合いませぬ^^;
>
> ふ~む、乗務員さんも体調管理は大変ですね。
> 遠征お疲れ様です。
いつもコメントありがとうございます。
柚子って意外と大変なんですかね^^あの匂いがかなり好きだったりします。
「阿波(あわ)の志を留めおく連」ってのが、名前の由来らしいですね^^
- 2017/12/24(日) 00:30:52 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは♪
>
> 流石は結成満47年というキャリアのあるチームさんだけあって一人一人の所作がとても美しいですね♪ 洗練された阿波踊りは観ていても気持ちいいでしょうね^^
いつもコメントありがとうございます。
歴史がある連さんはやはり何か重みといいますか、違うような気がしますね!^^
それはよさこいでも何にでも通じることかもしれませんが^^
- 2017/12/24(日) 00:35:07 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
よいちさん
> こんにちは^^
>
> 志留波阿連さん、名前からして個性的!
> 衣装の背面に描かれている浮世絵が面白いですね^^
> 正面も背面も楽しめるので、得した気持ちです^^
いつもコメントありがとうございます。
背中が面白い連さんって結構いるんですよね~^^
やっぱり衣装も重要名ファクターですね^^もちろん、それだけではない連さんですが^^
- 2017/12/24(日) 00:35:57 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]