<<
秋の阿波踊り 座・高円寺(24連撮影)~胡蝶連~ |
ホーム |
OLD PHOTOS(2017)⑤~ハマこい2017 ぴょんぴょん天手子舞 with C~>>
雪、すごかったですか!すごく降ってる(積もってる)ところしかニュースにならないから、逆に降ってないところはどこ?なんて思ってしまいます。雪景色東京、見てみたいですね~。
のんきって言葉自体、あんまり使わなくなりました。のんき、いいですね。
もっとも、のんきすぎるから教本転売なんてことが起こるんでしょうが。
やったほうもワルいけど、教えられない教官たちの責任もありますよ。世間を知らない人に世間を教える役目なんですから。
なんでもそうだけど。教える人間の教え方がヘタになってきたんじゃないかと思えます。
- 2018/01/23(火) 07:45:45 |
- URL |
- 馬場亜紀 #-
- [ 編集 ]
今日の雪は昼前にほとんど解けちゃいますかねぇ。
通勤・通学は大変でしょう。
足元お気を付けください。
俺も今日は雪の進軍をする予定ですw
自衛隊の教本を横流しするクズ野郎は、
見つかれば懲戒は余裕でしょうね。
- 2018/01/23(火) 08:02:02 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
いや~~~、降りましたね、大雪ですよ!
昨日の夕方外をに出て雪の積もり具合を見たら10㎝程度積もっていました。
このまま降り続くと20㎝以上積もると予想しましたが、矢張り予想通りでした。
今日は交通網が混乱しているようなので気をつけてお出かけください。
又、雪道は滑りやすく危険なので怪我をしないようお気を付けください。
新のんき連さん、爽やかな衣装が良いですね~~~
踊っている中での笑顔練習の成果を物語っているように感じました。
- 2018/01/23(火) 08:18:04 |
- URL |
- yosaku03 #CYq6morU
- [ 編集 ]
いやはやびっくり!
北海道の5、60センチっていう感じでしょうか
昨日はニュースにくぎ付けでした・・・当地はただいま積雪3センチ程度です・笑
カラスさんの撮る雪景色楽しみにしていますね~♪
くれぐれもお気をつけて
- 2018/01/23(火) 09:08:48 |
- URL |
- Photo cafe #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
冬は大変だねー。都会の人は雪をなめているんではないかな、だから冬タイヤに履き替えるようにするといいですよ。良い所1・2・3月の3か月でしょう。それで命をある程度守れるなら越したことはない。そうするか雪が降ったら車には乗らない事にするかですね。
阿波踊り良いですねー。このチームはかなり練習を積んでいる感じがしますね。揃っているんですよ踊りが。
やっぱり生で見てみたいです。
- 2018/01/23(火) 10:46:35 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
私も昨日は早めに帰宅しましたがそれでも駅の入場規制、
ダウンジャケットで着ぶくれした皆さんとの満員電車にあっぷあっぷでした^^;
そうそうカラスさんもこの前怒っていた着物の貸衣装屋関連で
オークションサイトに大量の晴れ着の出品もあったらしいですね~
新のんき連さんは、まさに王道で、阿波踊りの教本を作るならモデルとなるチームさんですよね☆
- 2018/01/23(火) 11:25:50 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
ほんと昨日の大雪は大変でしたよねー!
早めに会社出たら、もろに帰宅ラッシュと重なって、電車4本見逃してやっと乗れました(笑)
- 2018/01/23(火) 12:07:07 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
そちらは雪でとんでもなく大変でしたね
ケガ人に亡くなった方もおられました。
カラスさまも無事に帰ってこられて良かった!
自衛隊のマニュアル本、以外と人気あるものですね。好きなマニアがいっぱいいるものです★
お写真も拝見しましたね

- 2018/01/23(火) 12:47:59 |
- URL |
- がちょー #0ej1hy.w
- [ 編集 ]
阿波踊り素晴らしいチームさんどこで舞っても
見ごたえのある演技ですね 素晴らしい
雪景色撮りに行かれるのなら滑りますから
お気をつけて 写真楽しみにしております
- 2018/01/23(火) 15:37:00 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
何でもありの世の中ですから、このぐらいありでしょう。
でも売りに出したところをみると要らなくなったということ。回収しないんですかね。
もっとも売りつけたわけですから隊員個人のもの。
ケチった報いですね。
- 2018/01/23(火) 20:19:34 |
- URL |
- ミドリノマッキー #-
- [ 編集 ]
関東の方は雪が大変でしたね。
こちら辺はすぐに淡雪と消えました。
そしてチラリと見た白根山の噴火にゃ驚きましたわぁ。
息の合ったチームさんは見ていて気持ちがいいですよね。
それだけ踊りこんでいるってこと。
阿波踊りってけっこう腰を使いますますのね。
- 2018/01/23(火) 21:21:38 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/01/23(火) 21:42:27 |
- |
- #
- [ 編集 ]
馬場亜紀さん
> 雪、すごかったですか!すごく降ってる(積もってる)ところしかニュースにならないから、逆に降ってないところはどこ?なんて思ってしまいます。雪景色東京、見てみたいですね~。
>
> のんきって言葉自体、あんまり使わなくなりました。のんき、いいですね。
> もっとも、のんきすぎるから教本転売なんてことが起こるんでしょうが。
> やったほうもワルいけど、教えられない教官たちの責任もありますよ。世間を知らない人に世間を教える役目なんですから。
> なんでもそうだけど。教える人間の教え方がヘタになってきたんじゃないかと思えます。
いつもコメントありがとうございます。
教えるための本を売るぐらいですからね^^;しっかり教えられていないんだと思います。
しかしそこまで面倒見なければいけないというのも大変ですね。
まあ、どこの組織にも変わった人はいるので、そういったタイプの人がしでかしたことだと思いたいですが。
- 2018/01/23(火) 22:40:32 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> 今日の雪は昼前にほとんど解けちゃいますかねぇ。
> 通勤・通学は大変でしょう。
> 足元お気を付けください。
> 俺も今日は雪の進軍をする予定ですw
> 自衛隊の教本を横流しするクズ野郎は、
> 見つかれば懲戒は余裕でしょうね。
いつもコメントありがとうございます。
道路の雪はある程度溶けてきましたね。
雪の進軍ですか?お出かけだったんですかね。
とにもかくにも転ばないように気をつけましょうね^^
- 2018/01/23(火) 22:41:58 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
yosaku03さん
> いや~~~、降りましたね、大雪ですよ!
> 昨日の夕方外をに出て雪の積もり具合を見たら10㎝程度積もっていました。
> このまま降り続くと20㎝以上積もると予想しましたが、矢張り予想通りでした。
> 今日は交通網が混乱しているようなので気をつけてお出かけください。
> 又、雪道は滑りやすく危険なので怪我をしないようお気を付けください。
>
> 新のんき連さん、爽やかな衣装が良いですね~~~
> 踊っている中での笑顔練習の成果を物語っているように感じました。
いつもコメントありがとうございます。
それほど遠くないところまで、買い物に行ってきました。
鉄道はそれほど大きな遅延はありませんでした。
1度滑りましたが、なんとか転ばずに済みましたよ^^;
雪は雨と違って長く残るので、実に厄介ですよね~^^;
- 2018/01/23(火) 22:44:13 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
Photo cafeさん
> いやはやびっくり!
> 北海道の5、60センチっていう感じでしょうか
> 昨日はニュースにくぎ付けでした・・・当地はただいま積雪3センチ程度です・笑
>
> カラスさんの撮る雪景色楽しみにしていますね~♪
> くれぐれもお気をつけて
いつもコメントありがとうございます。
関東に降る雪なんて、北海道とは比べものにならないのでしょうね。
それでも都市機能が麻痺する当たり、やはり雪は脅威ですね。
とにかく交通が止まると、もうどうしようもありませんね~^^;
- 2018/01/23(火) 22:45:42 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> こんにちは。
> 冬は大変だねー。都会の人は雪をなめているんではないかな、だから冬タイヤに履き替えるようにするといいですよ。良い所1・2・3月の3か月でしょう。それで命をある程度守れるなら越したことはない。そうするか雪が降ったら車には乗らない事にするかですね。
> 阿波踊り良いですねー。このチームはかなり練習を積んでいる感じがしますね。揃っているんですよ踊りが。
> やっぱり生で見てみたいです。
いつもコメントありがとうございます。
通りをいく車をみると、タイヤを変えている車はほとんどないですね~。
まあ1日降って、道路の雪はすぐとけてしまうからかもしれませんが。
その辺りが、やはり安全上よろしくないですよね。確かに、3ヶ月のあいだは要警戒かもしれません。
- 2018/01/23(火) 22:47:22 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> 私も昨日は早めに帰宅しましたがそれでも駅の入場規制、
> ダウンジャケットで着ぶくれした皆さんとの満員電車にあっぷあっぷでした^^;
> そうそうカラスさんもこの前怒っていた着物の貸衣装屋関連で
> オークションサイトに大量の晴れ着の出品もあったらしいですね~
>
> 新のんき連さんは、まさに王道で、阿波踊りの教本を作るならモデルとなるチームさんですよね☆
いつもコメントありがとうございます。
オークションサイト使って、売りさばいたんですかね~。
まあ、あとは司法の裁きに任せましょう。成人式やり直し企画、やっているみたいですね。
新のんきさんはちょこちょこ撮るんですが、実に良い踊りを見せてくれます^^
- 2018/01/23(火) 22:49:28 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> ほんと昨日の大雪は大変でしたよねー!
> 早めに会社出たら、もろに帰宅ラッシュと重なって、電車4本見逃してやっと乗れました(笑)
いつもコメントありがとうございます。
月曜日の帰りの時刻が最悪でしたね。
私は半休って感じでさっさと帰ってきたので、問題なかったですが、
とにもかくにも交通が麻痺してしまったらもうお手上げですね^^;
- 2018/01/23(火) 22:50:38 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> そちらは雪でとんでもなく大変でしたね
> ケガ人に亡くなった方もおられました。
> カラスさまも無事に帰ってこられて良かった!
>
> 自衛隊のマニュアル本、以外と人気あるものですね。好きなマニアがいっぱいいるものです★
>
> お写真も拝見しましたね

いつもコメントありがとうございます。
けがをされた方や、お亡くなりになられた方は大変に残念です。
自衛隊のマニュアルは人気ありそうですね。
ミリタリーマニアとかたくさんいるでしょうし^^
私もちょっと見て見たい気もしますね^^
- 2018/01/23(火) 22:52:01 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
野呂井さん
> 阿波踊り素晴らしいチームさんどこで舞っても
> 見ごたえのある演技ですね 素晴らしい
> 雪景色撮りに行かれるのなら滑りますから
> お気をつけて 写真楽しみにしております
いつもコメントありがとうございます。
さすがに今日は止めました^^;
来週の月曜日まで忙しくありますので、ここでケガしたらまずいので~^^;
でも、なんだかずーっと家にいたせいで、精神的に疲れていますね。
撮影に行けないストレスが昨日の積雪を遙かに凌駕するレベルまでに溜まっています^^;
- 2018/01/23(火) 22:56:27 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ミドリノマッキーさん
> 何でもありの世の中ですから、このぐらいありでしょう。
> でも売りに出したところをみると要らなくなったということ。回収しないんですかね。
> もっとも売りつけたわけですから隊員個人のもの。
> ケチった報いですね。
いつもコメントありがとうございます。
マニュアルですから、たぶん折に触れてこれで勉強しなさいってことなんじゃないですかね^^;
ま、売られたものである以上、個人の所有物ですからね。
貸与して、覚えさせて、回収!ぐらいしても良いのですが、あまり重要な内容ではないのかもしれませんね^^;
- 2018/01/23(火) 22:58:09 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> 関東の方は雪が大変でしたね。
> こちら辺はすぐに淡雪と消えました。
> そしてチラリと見た白根山の噴火にゃ驚きましたわぁ。
>
> 息の合ったチームさんは見ていて気持ちがいいですよね。
> それだけ踊りこんでいるってこと。
> 阿波踊りってけっこう腰を使いますますのね。
いつもコメントありがとうございます。
雪などより白根山の噴火のほうが衝撃的でしたね。
なんでも1人お亡くなりになったとか、実に残念です。
阿波踊りは全身運動でしょうね。今右肩痛いので、あんまり右腕あげたくない私です^^;
- 2018/01/23(火) 22:59:27 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
カラスさん、こんばんは。
関東、雪で大変でしたね。
月曜日、早帰りできて、火曜日お休みでよかったですね。
こけませんでしたか?
メガネのお兄さん、いいお顔で踊ってらして、こっちまで幸せな気分になりました。
- 2018/01/23(火) 23:12:50 |
- URL |
- もりか #-
- [ 編集 ]
関東のあの大雪は大変でしたね~!
せっかくのお休みなのにあの雪では何もできないし、なんかちょっとメランコリーな気分になってしまいそうですね。
だけど住宅業界にとっては「恵みの大雪」なのかもしれないです。
大雪だと、カーポート屋根破損・雪止め設置・給湯器交換・下屋根破損の補修・瓦のズレの補修・雨漏り補修の小さいことから外装工事という大きな工事になる事も多々あったりしますので、
これはこれで一つのチャンスというのが、他の皆様との違いなのかもしれないですね~
- 2018/01/24(水) 19:14:12 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
もりかさん
> カラスさん、こんばんは。
> 関東、雪で大変でしたね。
> 月曜日、早帰りできて、火曜日お休みでよかったですね。
> こけませんでしたか?
> メガネのお兄さん、いいお顔で踊ってらして、こっちまで幸せな気分になりました。
いつもコメントありがとうございます。
アクビのように、笑顔も伝染するものなんですよね。
踊子さんの表情が良いと、こちらも良い物を撮ったな~って思います。
イベント写真の醍醐味ですかね^^
- 2018/01/24(水) 22:30:22 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> 関東のあの大雪は大変でしたね~!
>
> せっかくのお休みなのにあの雪では何もできないし、なんかちょっとメランコリーな気分になってしまいそうですね。
>
> だけど住宅業界にとっては「恵みの大雪」なのかもしれないです。
> 大雪だと、カーポート屋根破損・雪止め設置・給湯器交換・下屋根破損の補修・瓦のズレの補修・雨漏り補修の小さいことから外装工事という大きな工事になる事も多々あったりしますので、
> これはこれで一つのチャンスというのが、他の皆様との違いなのかもしれないですね~
いつもコメントありがとうございます。
風が吹けば~ではないですが、やはりそういったところで儲けも発生するんですね^^
ある意味、貴重な機会ですね。
お金をはらう側にとってはやや頭の痛い話題ですが、でもまあ、需要と供給ってことで^^
- 2018/01/24(水) 22:49:42 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]