<<
第10回妙法寺夏のふれあい祭り ~ 千日紅 ~ |
ホーム |
湘南よさこい祭り(2018) ~ 法政大学YOSAKOIソーランサークル鳳遙恋 ~>>
おはようございます、カラスさま。
大変に風情のある神社でありますね
そこでの踊り等、私の地元の神社のイベントと一緒の雰囲気でもありましたね。
古き良き時代と現代の融合した、踊りと昭和の感じが良い風景でもありましたね☆
- 2018/06/25(月) 07:49:27 |
- URL |
- がちょー #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/06/25(月) 12:29:57 |
- |
- #
- [ 編集 ]
アイドルの子のウィンクいいですね~☆彡
菊水連さんと華純連さんなのでこれだけでも十分撮りがいはありますが
プラスαで色々と楽しめたのはよかったよかったですね。
天気も午後はよかったし行かなきゃソンソンなお祭りだったのでは^^
- 2018/06/25(月) 12:30:25 |
- URL |
- aiupa #-
- [ 編集 ]
ここから暑さ真っ只中でシーズンインとか本気できついですね。すごいと思います。
わたしなら今の時期からならお茶飲んで涼しいエリアでまったりしてるよ。水分多めで熱中症にお気を付けください。
- 2018/06/25(月) 14:14:06 |
- URL |
- てかと #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。雨は大丈夫だったですか
地域のお祭り良いですね
- 2018/06/25(月) 14:44:36 |
- URL |
- 野呂井 #-
- [ 編集 ]
えーーー!ルソーって変態やったんや(爆)
知らんかったなあー^ ^
カラスさん全開ですねーーーー。
イベントの日晴れると良いよね。
- 2018/06/25(月) 14:47:46 |
- URL |
- onorinbeck #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
今回は、妙法寺夏のふれあい祭り~前振り~と言えど中々充実した内容でした。
明日からの本内容を楽しみにしています。
- 2018/06/25(月) 15:09:19 |
- URL |
- さゆうさん #-
- [ 編集 ]
この神社知ってましたが境内でのこういったイベントってのは面白いですね。
神社って夏の出店か凛とした空気感しか感じたことないので^^;
面が妙にカッコイイ!
ご当地アイドルから阿波踊りと盛りだくさんですね〜。
地域ぐるみで盛り上げる動きがあるんでしょうか。。
- 2018/06/25(月) 16:36:05 |
- URL |
- Tory #-
- [ 編集 ]
もう来週は7月ですからね、
この間、新聞に7月のイベント予定が出ていましたけど、
夏はお祭りや花火が目白押しですね。
神社であるところが楽しいです♪
伝統的なものプラス今風でしょうか。^^
- 2018/06/25(月) 19:19:41 |
- URL |
- miyako #zNzN/CDA
- [ 編集 ]
境内の灯篭のようなものがドンと存在感がと思うと、地域の祭りは
お面に黒の衣装に太鼓もとても存在感があります。
そのうえご当地アイドルにフラダンスも登場で盛りだくさんで
いろいろなジャンルが一度で撮影ができるのですねーヽ(^。^)ノ
来週からがシーズンインになるのですか。
さらに充実されて一段とお忙しくなりますね~♪
- 2018/06/25(月) 20:55:42 |
- URL |
- みすてぃ #.xMHh39I
- [ 編集 ]
こんばんは^^
今日もへえ~が連発でしたね
ガウディ、ルソー、福沢諭吉にもこんな癖があるとは初めて知りましたよ♪ 地域のお祭りって意外と穴場かもしれませんね♪ 土曜日に多賀城のあやめ祭りに行ってきたんですが、そこで八咫烏さんが紹介してくれた月詠さんがヨサコイ踊ってましたが、カメラマンらしき人は誰もいませんでした(^^;
- 2018/06/25(月) 21:30:11 |
- URL |
- なべ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2018/06/25(月) 21:30:25 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ルソーの話は結構有名でして、
小さい頃に母親にお仕置きとしてお尻を叩かれた時の快感が忘れられなかった・・みたいな述懐もされているようですね・・
神社やお寺さんのこうしたイベントもとってもすてきですね~!
「奉納の舞」という言葉がぴったりだと思います!
特にこの中ではアイドル3人組の女の子がとってもかわいかったですし、
ギターを手にしている女の子のかわいらしさは、
バンドリやけいおんを彷彿とさせるものが
あったと思います。
- 2018/06/25(月) 22:52:45 |
- URL |
- ぬくぬく先生 #-
- [ 編集 ]
がちょー様
> おはようございます、カラスさま。
> 大変に風情のある神社でありますね
> そこでの踊り等、私の地元の神社のイベントと一緒の雰囲気でもありましたね。
> 古き良き時代と現代の融合した、踊りと昭和の感じが良い風景でもありましたね☆
いつもコメントありがとうございます。
古き良き時代と現代の融合。まさにそれだと思います。
大人から子供まで楽しめるようなお祭りでしたよ^^
- 2018/06/25(月) 23:16:50 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
aiupaさん
> アイドルの子のウィンクいいですね~☆彡
> 菊水連さんと華純連さんなのでこれだけでも十分撮りがいはありますが
> プラスαで色々と楽しめたのはよかったよかったですね。
> 天気も午後はよかったし行かなきゃソンソンなお祭りだったのでは^^
いつもコメントありがとうございます。
まさに、行かなきゃソンソンでしたよ^^
来年も予定がかぶることなければ来たいなって思わせる祭りでした。
阿波踊りの流しもしっかり撮れて、大変にご機嫌なお祭りでありました^^
- 2018/06/25(月) 23:22:00 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
てかとさん
> ここから暑さ真っ只中でシーズンインとか本気できついですね。すごいと思います。
> わたしなら今の時期からならお茶飲んで涼しいエリアでまったりしてるよ。水分多めで熱中症にお気を付けください。
いつもコメントありがとうございます。
うしろ暑くないと私は駄目なんです。灼熱のように燃えるさなかの撮影でこそ、生きがいを感じます。
付き合わされるカメラには、ちょっと同情の念を禁じえませんが。
健康管理もばっちりであります!^^
- 2018/06/25(月) 23:23:14 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
野呂井さん
> お疲れ様でした。雨は大丈夫だったですか
> 地域のお祭り良いですね
いつもコメントありがとうございます。
最初は降っていましたが、すぐ止みました^^
地域のお祭りは良いですよ。色々見られて、得した気分でいっぱいでした^^
- 2018/06/25(月) 23:24:12 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
onorinbeckさん
> えーーー!ルソーって変態やったんや(爆)
> 知らんかったなあー^ ^
> カラスさん全開ですねーーーー。
> イベントの日晴れると良いよね。
いつもコメントありがとうございます。
ルソーが変態だったのは、けっこう有名な話みたいですね。
まあ偉い人たちのことですから、ちょっと脳の作りも一般人とは違うのかもしれませんね^^;
本当に、晴れであることを願うばかりですよ~。
- 2018/06/25(月) 23:25:29 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
さゆうさん
> こんにちは。
> 今回は、妙法寺夏のふれあい祭り~前振り~と言えど中々充実した内容でした。
> 明日からの本内容を楽しみにしています。
いつもコメントありがとうございます。
前振りが充実しているというのは、実は良い祭りである証拠だったりします^^
これから内容を公開していきますが、どれも見応えのあるものでしたよ^^
- 2018/06/25(月) 23:26:19 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
Toryさん
> この神社知ってましたが境内でのこういったイベントってのは面白いですね。
> 神社って夏の出店か凛とした空気感しか感じたことないので^^;
> 面が妙にカッコイイ!
> ご当地アイドルから阿波踊りと盛りだくさんですね〜。
> 地域ぐるみで盛り上げる動きがあるんでしょうか。。
いつもコメントありがとうございます。
今回で10回目みたいなので、もう10年もこのイベントは行われているんですね~。
家からけっこう近いのに、全然知りませんでしたよ^^;
地域の結束力みたいなのをヒシヒシと感じるお祭りでした。
- 2018/06/25(月) 23:27:42 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
miyakoさん
> もう来週は7月ですからね、
> この間、新聞に7月のイベント予定が出ていましたけど、
> 夏はお祭りや花火が目白押しですね。
>
> 神社であるところが楽しいです♪
> 伝統的なものプラス今風でしょうか。^^
いつもコメントありがとうございます。
そう、伝統と現代の合わせ技って感じのお祭りでした。
古風な神社での阿波踊りやアイドルのライブってすっごい新鮮でしたよ^^
花火、鎌倉の花火大会は仕事でつぶれそうで、とほほって感じです^^;
- 2018/06/25(月) 23:29:39 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
みすてぃさん
> 境内の灯篭のようなものがドンと存在感がと思うと、地域の祭りは
> お面に黒の衣装に太鼓もとても存在感があります。
> そのうえご当地アイドルにフラダンスも登場で盛りだくさんで
> いろいろなジャンルが一度で撮影ができるのですねーヽ(^。^)ノ
>
> 来週からがシーズンインになるのですか。
> さらに充実されて一段とお忙しくなりますね~♪
いつもコメントありがとうございます。
この時期忙しくなるっていうのは、もう私にしてみれば、水を得た魚みたいなもんです。
とにもかくにもカメラ片手に飛び回りたい気分でいっぱいです。
仕事も忙しくなるので、体調にだけは十分に注意したいところでありますが^^;
- 2018/06/25(月) 23:31:00 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
なべさん
> こんばんは^^
>
> 今日もへえ~が連発でしたね
> ガウディ、ルソー、福沢諭吉にもこんな癖があるとは初めて知りましたよ♪ 地域のお祭りって意外と穴場かもしれませんね♪ 土曜日に多賀城のあやめ祭りに行ってきたんですが、そこで八咫烏さんが紹介してくれた月詠さんがヨサコイ踊ってましたが、カメラマンらしき人は誰もいませんでした(^^;
いつもコメントありがとうございます。
月詠さんいいですよね~^^東方のほうもそこそこよさこい知名度ありそうですけど、他の場所でそこそこ有名なチームが踊っていたりすると、みんなそちらに行ってしまうのかもしれませんね^^;月詠さんだったら、それだけで撮りにいっても、私はかまいませんが~^^
- 2018/06/25(月) 23:32:19 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]
ぬくぬく先生様
> ルソーの話は結構有名でして、
> 小さい頃に母親にお仕置きとしてお尻を叩かれた時の快感が忘れられなかった・・みたいな述懐もされているようですね・・
>
> 神社やお寺さんのこうしたイベントもとってもすてきですね~!
> 「奉納の舞」という言葉がぴったりだと思います!
> 特にこの中ではアイドル3人組の女の子がとってもかわいかったですし、
> ギターを手にしている女の子のかわいらしさは、
> バンドリやけいおんを彷彿とさせるものが
> あったと思います。
いつもコメントありがとうございます。
アイドル3人娘、すごく良かったですよ^^
明日にでも写真を出そうかと画策中です^^
- 2018/06/26(火) 00:47:40 |
- URL |
- 八咫烏(全力稼働中) #-
- [ 編集 ]